※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さこ
子育て・グッズ

母乳相談室の乳首を使って直母していたが、最近赤ちゃんが拒否するように。何か解決策はありますか?

母乳相談室の乳首について
新生児の頃から直母がうまくいかず、母乳相談室の乳首を使って何とか直母できるようになり、現在は混合です。
最近はミルクを飲む量も増えてきて、母乳相談室だと飲みづらいし疲れてすごく時間がかかるようになったので、半月前に一度母乳実感にしましたが、2,3日で哺乳瓶が飲みやすいのに気付いたのかまた直母を拒否するようになってしまったため、母乳相談室に戻しました。

しかし、昨日から母乳相談室の乳首を拒否するようになってしまいました、、、😥
うまく咥えられずに怒ってギャン泣きします。
ぐっと押し付けるとむせてその前に飲んだ母乳などを吐いてしまうので先端だけ口に入れて咥えてくれるのを待つのですが泣き止まず、昨日は母乳実感を使って飲んでもらいました。
このまま母乳実感でいくとまた母乳拒否になるんじゃないかと怖いです😭
何かいい方法はありますでしょうか、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならば今まで使っていたのが母乳相談室のSSならSにして様子を見てみると思います😌もしくはすぐに手に入らない環境ならばSSの穴を少し広げます。SSとSの違いは穴の大きさだったと思うので。
家の子は卒乳までSSでしたが、初めはかなり時間がかかりましたが慣れると飲むのが早くなりました。ですが他の哺乳瓶に比べたら遅いと思いますが💦あとはたまに穴が詰まってしまい飲みにくくなることがあったので、定期的に付属のピンで穴の掃除?をすると飲みが早くなりました。

  • さこ

    さこ

    コメントありがとうございます。
    卒乳までSSだったのですね!
    とりあえずつまようじで穴を広げて様子見てみます😣
    穴が詰まってるのか空気がうまく抜けなくて吸えなくなってしまうことがよくあるので掃除もしてみたいと思います!

    • 10月2日