産後1ヶ月は寝て過ごさないと無理と言われましたが、家事は軽くしても大丈夫でしょうか?里帰りやお手伝いが難しい状況で、主人と2人で子育てしています。動くことは控えつつ、家事は分担して行う予定です。産後の経験があまりない方の意見を聞きたいです。
【産後1ヶ月の過ごし方】妊婦・産婦の情報交換の集まりがあったのですが、集まった産婦の皆さん、里帰りされたり、産後お手伝いに来てくれたって方ばかりで、「産後1ヶ月は寝て過ごさないと無理。産後に体を動かしすぎると更年期障害が辛くなる」って言っていました。過度ならわかりますが、本当に動かずじっとしていないといけないんでしょうか?
我が家は主人の転勤もあり、両実家・親戚が近くにいず、里帰りも産後のお手伝いも物理的に難しいので、旦那と二人で子育てせざるをえません。産後の手続き・買い物等の外出関係は、仕事の合間に主人が全部やってくれることにはなっているので、私がするのは家の中の家事だけです。それも全くダメなんでしょうか?毎日毎日動くようなことはしないつもりですし、今日は洗濯。今日は料理。と分けてやる予定ですし、重いものは一切持ちません。それでもいけないんでしょうか??
長々とすみませんが、産婦さんで1ヶ月間お手伝いがあまりなかったような方のご意見が聞きたいです。よろしくお願いします。
- jyona(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
miyu_uhime
うーん…私もjyonaさんと同じ理由で一切誰の助けも借りられず、第一子を帝王切開で出産し、帰宅後家事しましたよ。なんなら、お買い物も夫と一緒にスーパーに行ってました。夫がお買い物も得意では無かったので…
勿論夫が仕事で居ない間かなり自己流で家事も手抜きしたり、娘と一緒に横になりながら…身体もキツい時は休むようにしました。勿論無理して家事をした…時もあったとは思いますけど…
世の中誰もが実家を頼れる訳では無いと思いましたし、私の実母が私や兄の出産の時、父も仕事人間で全然家事育児手伝わない人でしたから、ひとりで全て頑張った話しを聞いて居ましたので(母は実母を子供の時分に亡くしているのと父方の祖母は手伝う人では無かったので)
母が出来たなら私も出来るだろう。というか、仕方ないし!と思ってました。
そして9月には二人目が産まれますが、二人目の時は流石に上の子の事が心配はあり今ちょっといろいろ不安では有りますけども…二人目も夫婦でなんとかせざるを得ないのでなんとかしますよ★
一人目ならまだ楽だと思います!
くう
親と絶縁状態で旦那の実家にも頼れないので退院した次の日から普通に料理とか洗濯とかしてました😅
体に良くないと言われても、旦那は平日も土日も毎日仕事で休みがないし、家政婦とかシッターとか雇うお金なんて全然ないし、生活していくためには自分がやるしかなかったので…
買い物は旦那が仕事帰りに行ってくれてたので外出は母乳外来に通うときぐらいでずっと家にいましたが。
そんな生活が原因なのかは不明ですが、生理再開してから妊娠前より重くなり、ここ何ヵ月か腹痛が毎日あるから診てもらったら子宮が小さくなるときに向きや形が変な風になってしまったみたいで、内膜症と診断されました。
現在ピルで症状改善をしているところです。
無理したことが原因とは限らないけどちゃんと体を休めていたらこんなことにはならなかったのかな?ってたまに悔やんでしまいます。
でも誰にも頼れないから自分でやるしか方法がなかったので仕方のないことなんですけどね😢
-
jyona
大変だったんですね💦私も絶縁ではないですが、両親から甘やかされたことが今までなかったもので、今回の出産で里帰りも理解してもらえず、産後の手伝いも相談したら、自分の子でしょ!しか言ってもらえずで悩んでいました。産後も服薬されているのは大変でしょうし、それならやっぱり休んだほうがとも一瞬思ってしまいましたが、難しいので、許容範囲で無理せずが一番良いみたいですね。無理せずを頭に入れて頑張ってみます、ありがとうございます(*´◡`*)
- 4月15日
jyona
同じですー(❁°͈▵°͈)
実母も、一人でなんとかしないといけないと思い、無理のない範囲で全てこなしていたとか、父に買い物頼んだって話を聞いているので、自分でも大丈夫じゃないかって思ってるんですよね〜。
批判を浴びそうですが、実母には今の世の中が甘えすぎとまでも言われてしまいました。昔は甘えられるような時代でもなかったとも聞かされていたので…
いざとなれば出来るんでしょうね。母強しですね(*´◡`*)
miyu_uhime
(笑´∀`)私も実母がスパルタで…母はつわり無し、超安産だった自分の経験を良いことに、妊娠初期に切迫流産で入院&つわり、貧血で点滴通院や自宅安静を経て最終的には出産も急遽帝王切開、産後もひと月は貧血でお薬飲んでた私に…つわりは甘えとか言ったり、最近の人は直ぐ里帰りするけど、どっちが親でどっちが赤ちゃんか解らんじゃん!って言ってた位でした( ̄∀ ̄;)
まぁ里帰りさせて貰えない訳でなく私の父が病気で失明したり、母も何年も前に突発性難聴で片耳聞こえないのと膝間接変成症で、とてもお世話になれる体調ではないし、実家も日本列島の端と端で1300キロ離れてましたから…考えてなかったんです。
夫実家は毒親なので論外で。
喜んで里帰りさせてくれたり、上げ膳据え膳して下さるご両親をお持ちの方が、私のママ友さんなど周りにも当たり前のようにいらっしゃって羨ましい限りでは有りますけども、私の場合実家に帰った所でなんだかんだ、病気じゃないんだからこれくらいの家事はしなさい!などといろいろ言われそうでしたので、自宅で自分のペースを早くから作っていく方が私には合っていたし、夫も只でさえ男性は父性を養いにくい生き物ですから、強制的に頼り、育児も参加して貰った方がいいと判断しました。お風呂はパパ!帰宅後はオムツ替えはなるべくパパ!(私はご飯の支度や片付けしてバタバタして見せる)
で、徹底しました。
そこまでやっても、なんちゃってイクメンの域を出ませんが(笑´∀`)幸いにも娘は可愛い!と残業しないでなるべく早く帰ってきてましたよ!
里帰りしてたら、きっと夫は毎晩ビールで晩酌し、スロットにも行き、無駄遣いしてぐうたら生活して部屋が荒れていた事が予測されました(笑´∀`)
実母も、里帰り長くし過ぎて旦那さんが浮気とかもたまに聞くし、父親の自覚が芽生えず自宅帰ってからの育児に困るのは私だから帰って来いと言わないよ!とも言われてました。
里帰りも良し悪しかと思ってます。
夫婦で、産前産後を乗り越えたら、全部夫婦の思い出に出きるので、里帰りした人には無いいい部分も有ったと、私は思ってますよー!!
jyona
状況が同じすぎて共感しっぱなしで涙でました(*≧∀≦)
実母も、つわりなしでなんの苦もなく、乗り越えてきた人なので、私も色々な治療をしながら今まで来ていますが、もっと強くならないと母親務まらないよ!と言われ、電話切った後泣きました。
私も同じ考えなんですよね。里帰りしたら旦那はきっとお酒とゲームばかりで家のことは放ったらかしで…以前、帰省していた時に洗い物も何日前のものか分からないくらいのものが置いてあったり、だらしない状態だったので、里帰りから帰ったら、片付けるのも子育てもきっと私なんだろうなと思っていました。
里帰りせず、両親の援助もないと決まった今は、だらしない中にも何かしようと気にかけてくれるようになったので、むしろ良かったかなって感じています。
miyu_uhimeさんのように良いように考えれば何も心配いらないのかも(*´◡`*)
あとは、無理のない範囲で、頼れるところは旦那にしっかり頼って産後乗り越えたいと思います。
トピ書いて良かったです、ありがとうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
miyu_uhime
はい!産後間もない頃は特に旦那さんを頼りましょう!オーバーめに体調が悪くなかったとしても、まだ体調が…出血が凄い!お腹痛い!みたいに装いましょう。
そうやって夫に妻は出産頑張った結果弱っているから、俺しか居ないんだ!俺がやらなきゃ!って実感させましょう!
ホント演技入れてでも必要に迫られないと男性は動きませんし、家事などは極力回避しようもしますので、今、あなたがやってくれないと困るの!って感じに追い込みましょう!!
家事とか、手負いの妻に、体調良いときでいいから、やっとうて!とかちょっと位後回しにしてもいいから妻がやって!的な逃げをかまして来ますから、そこを上手く阻止してやらせましょう!
例えば洗濯物を貯めてたら、今あなたが洗って干してくれないと赤ちゃんの明日のお着替えが足りない!明日私じゃ買いにも行けないし困るのー!とでも言うとかね(笑´∀`)
夫が動かない分リアルに自分にかかって来るし…いつまでもそんなだともし自分が倒れたらどーなる?ってのも有りますし…
助かるわー!ありがとう♥さすがあなた♥的なわざとらしくてもオーバーに褒めおだてつつ、頑張りましょう!!
大丈夫です。赤ちゃんの可愛さに旦那さんもおむつや抱っこ、ミルクあげるとかげっぷさせるとか…慣れたらやってくれるようになりますよ!!
新生児期、母乳育児するにしても最初の頃少しの間はミルク足す事が有るかと思います。そういう時に出来るだけミルクあげるのを旦那さんにさせてあげると良いですよー!!
男性ってどうしてもおっぱいあげれないから一番ミルクあげる事を喜ぶというか、パパになった実感を感じるらしんで!!
生まれてしまえば毎日兎に角バタバタなのと必死なので、心配よりもどうにかしなきゃ!って方で…
振り返ったらどうにかなってた感じでした。
私は10ヶ月以降一気になんか楽になった感じです。多分それまでは離乳食中期とかまで?新しい事の連続でしたが、ハイハイ達者になりおもちゃでひとりで遊ぶようになり、勝手に疲れてすんなり眠ってくれるようになってきて、離乳食に慣れたら…なんかあとは本人が勝手に育ってきた感が有ります!!
ホルモンバランスも産前もですが産後も母乳育児だとずっと乱れてしまってて…
私の精神面が落ち着いたのがきっとその頃なんですが…
私の反省としてはママも赤ちゃん生まれた日から少しずつママになる新人なんで、できなくて当たり前だし、何かあっても思い詰めたり自分を責めたりはしないで、少しずつゆっくりこなしていこうって思ってたら良かったのかな?とか思いました。
あとは夫にイライラする事がホント増えますが、こっちがイライラしたら余計相手がイライラする事を返してくるような態度になりがちなので、
イライラしたときほど演技で優しく装ってみる方が後々得です!
長々すみません。
頑張らないように、いかに手抜きするかって事を見付ける事を頑張る!ってスタンスがいいでよー!!