
ママ友関係で悩んでいます。仲良くなりたいママ友がマウンティングしてきて、お礼もない行動にイライラしています。どう対応すべきか、心配しています。
ママ友について悩んでいます。
かなり長くて申し訳ありません。
私には幼なじみのママ友がいるのですが
その幼なじみは同い年なのですが
ママさんとしては先輩です。
なので、彼女にはたくさんのママ友さんがいて
交流も色々と参加していて仲の良いママ友さんもいます。
彼女は仲の良いママ友と私も仲良くなってほしい感じの子で
遊ぶときなど一緒にどう?ってかんじになります。
私は、基本誰とでも関われるので嫌ではないのですが
向こうのママ友さんは、何か気に入らないのか
マウンティングとでもいいましょうか、、
私の方が仲良いアピールをされ、あげく感じが悪く
あまり関わりたくないと言う感じです。
みなさんは、
こういったときどう対応しますか?
あと、向こうのママ友さんが仕事で
幼なじみがお子さんを預かって私たちと遊びに
いった日(この日初対面で)があったのですが
ちゃんとしたお礼をされるこもなく
また別の日に会ったとき
初対面の私の旦那が向こうのお子さんと
遊んだのですが
叩いても注意することもなく
あげくまたお礼もされませんでした。
関係が深いのであればまだ何とも思いませんでしたが
自分はのんきに話してごはん食べていたにも関わらず
お礼の一言もないのにはかなり苛立ってしまいました。
私が心狭いのでしょうか、、
- ぽん(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
独占欲が強い方なのでしょうね😅
ありがとう、とごめんなさいは人としての基本なので、お世話になったり、ご迷惑をかけたら、言葉にするのは基本的なことだと思いますよ。
仲良くしようと思うなら、とりあえず褒めます。
仲良くしないと決めたなら、距離をおきます。
ただ幼馴染の顔をたてる意味で、角のたたないように前者をとり、幼馴染に相談して二人で会うようにします😊

☆♡
私でもかなり苛立つと思います。
非常識だなと…
私ならその方とは関わらない様にするかな、と思います!
-
ぽん
コメント、ありがとうございます。
ですよね…
最初は初対面でしたし
人見知りの方なのかと思い仕方ないのかなと
思いましたが、旦那との件でかなり
腹が立ってしまいました🙍🙍
接点も幼なじみしかないので
非常識な人と無理に
付き合う必要がないなと感じました。
ありがとうございます☺- 10月2日
ぽん
コメント、ありがとうございます。
独占欲、、たしかにそうかもしれないです。
態度が感じが悪い上に常識的なことも
おろそかになってしまう人とは
付き合っていくのも疲れてしまうので
やはり距離を置こうと思います😞
向こうも関わりたくない感じもあるので
角がたたないように
幼なじみに相談してみます。
アドバイス、ありがとうございます!