
10ヶ月の男の子が保育園に通っていて、ひっぱることが好きで奇声を発する様子について相談したいです。周りの子供と比べて普通なのか心配です。
10ヶ月半の男の子です。
4月から保育園に行ってます。
昨日の先生からの連絡帳ち書かれた事で気になったのでお聞きしたいです。
何でもひっぱることが好きですね、たまにお友達の髪の毛を狙っている時があるのでひやっとします。なにか気になるんですかね?
と書かれてました。
確かにうちの子は、棚の中の物や髪の毛めがねなどひっぱることが好きみたいでよくやってます。
ですが、普通だと思ってましたがどうなんでしょう。
机の上のものも全部ひっぱって何でもかんでも下に落としてます。
今はこうゆう時期だと思うんですが、担任の先生も2人お子さんがいるみたいなので何か普通ぢゃないの?と思ってしまいました。
それと、よくスーパーなどでベビーカーに乗せてる時やご飯の時、大きな声で奇声を発してますがあまり周りにそのような子はみないような。
人に向かってあっ!あっ!とよく声を出したりもしてます。
10ヶ月くらいのお子さんのママさんどんな感じか教えてもらえると嬉しいです!
- m.エリ(8歳, 9歳)
コメント

★みーママ★
保育士です(*´∇`*)❤
入園おめでとうございます🍀
10ヶ月なら、髪の毛をひっぱったり、なんでもひっぱる時期ですよ✨
いろいろなことや、物に興味津々な時期です。
髪の毛だからひっぱる➡ではなく、お子さまからしたら、『なんだこれ~⁉』くらいな軽い気持ちで手を出してると思います(笑)
連絡帳の書き方が下手な保育士さんなんですね、きっと。
深い意味はないと思います。

☆ぶたこ母ちゃん☆
保育士してます。
色んなことに興味が出てくる頃なので、手も出るし、声も自然に出ますよね。
お帳面の書き方も悪いですが、普通じゃない。と伝えているのではなくて、こんな事に興味を持ってますよ。とゆうのを伝えたかったんでしょうね。
3歳とかでこの言動なら問題ですが、今の月齢ならそんなに気にしなくてもいいと思いますよ。
-
m.エリ
ありがとうございます!
入園2日目にも棚のものを引っ張りだしちゃうと言われたので、家でもよくやってます、机の上のものも全部落としちゃうんです。
とお伝えしたので、またわざわざ書かれてて何か異常なの?と思ってしまいました!
気にしないようにします!- 4月15日

結人mama♡
うちの子はもうすぐ9ヵ月なのですが、
同じく髪の毛や眼鏡を引っ張りますよ!
なんでもかんでも触りたがりますし、
それは私も全然普通のことだと思っているので
なんだかその担任の先生に違和感を感じてしまいます(´・-・`)
ご自身のお子さんはそうではなかったんですかね(´・-・`)?
特別気にすることないと思います(*^^*)
-
m.エリ
ありがとうございます!
月齢近いですね、メガネ 髪の毛引っ張り放題ですよねー!
あたしも結構違和感感じちゃってます…。- 4月15日

ひなひまかいちゃん
うちの子どもたちも、まだまだちぃちゃい時は、保育園で色んな事をやらかして先生を困らせてました…꒰꒪д꒪|||꒱お友達を噛んだりする時期もこれからあると思います。
でも、保育士さんも色んな子どもたちを見てきているから、特に気にしなくて大丈夫だと思いますよ♪♪先生が書くことでイチバン気にしたいのは、体調面やご飯を残さず食べたかな〜とか♡私は、先生との交換日記みたいな感覚で、結構お家での出来事なんかも書いたり、たまには子育ての相談なんかも♪♪
スーパーでも、うちの子ども達も半端なくうるさいです(^^;;
10ヶ月くらいだと、全部がおもしろく見えてるんだと思います♡他の買い物客が迷惑そうにされてると、申し訳ないと言う気持ちもありますが、だって赤ちゃんなんだし…って開き直るのがイチバンですよ☆☆☆
m.エリ
ありがとうございます!
あたしも普通だと思ってたので先生はどうゆうことで書いたのか謎でした!
そのくらい、当たり前ぢゃない?って感じだったので…。
深い意味なさそうですね!