※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ(25)
妊娠・出産

産後1ヶ月で生理がきたが、その後来ず。ホルモンバランスの影響でこんなことはある?出血量や周期が変化し、生理と悪露の区別がつかない。他の方はどうでしたか?

産後1ヶ月にして生理がきたのですが(8月)
9月は来ず、未だくる気配がありません💦
産後、数ヶ月はホルモンバランス等で
こういう事ってあるんでしょうか?
ちなみに妊娠前まで生理は出血量が多い方で
1週間でおわってきっちり月1できてましたが
産後、8月にきた生理はそれほど量は多くなく
11日も続きました。
悪露はとっくになくなってたので
生理だと思ってたのですが違ったのかな…🤔?
みなさんは産後の生理どんな感じでしたか?

コメント

りん

生理始まった!と思ったら
次の月はこず
その次の月からは毎月来ています。
ここ2回くらいでやっと周期安定してきました^ ^

deleted user

私も産後1ヶ月で生理2日目くらいの出血が2日続き、徐々に減って止まる…となったので生理だと思っていましたが(結局何かは不明)、その後こず、出産から1年で規則的な生理が戻りました😄
授乳中ですよね?授乳していたら排卵しにくくなるので、たまたま排卵して生理がきたけど、授乳の影響でまた排卵が止まった、とかですかね🙄

なつき

同じ感じでした!
産後1ヶ月で生理が来て、その2週間後にまた来て止まりました!産後9ヶ月後からまた再開してきっちりきてます!☺️

❁¨̮まむまむまむ❁¨̮

私は,4ヶ月で再開して1歳なるまでに3回しか来てないという不順です👀
元々の生理不順もあるのかもしれないですが,産後は不順になられる方も多いと聞きますよね🤔