![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ギリギリに見学する人も見学しない人もいますよ。
気になるなら電話で見学予約してください。
![harumm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
harumm
私も家の近くの よく名前を聞くような有名な保育園に見学せず入れようと思ってましたが それでもと思い一度見学に行きました!
すると電話対応から、見学の日の保育士の対応に不信感を持ち、慌ててその園以外にも2園見学しました!
結果、全く視野にも入れていなかった保育園の雰囲気がとてもよく その園を第1志望にする予定です!!
未満児からの入園だと保育園生活も長いですし、やはり見学はした方が良いなと感じました!
![Kコマー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kコマー
お住まいの地域によっては見学必須の場合もあります。
役所か保育園に問い合わせてみた方がいいと思います!
申し込み期限に間に合えば見学するのはギリギリでも大丈夫ですよ!
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
私の地域は そろそろ申し込み用紙が配られます。
保育園 自体が始めてだから
中の様子だけ見に行きました。 いろいろ保育園にも特徴があるんだなと思いました。
お時間があれば 見学すると
いいかな(^-^) と思いましす。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
皆様コメントありがとうございます😊
役所には見学を勧められた程度で必須ではありませんが、やはり見学したほうが安心できそうなので見学へ行くことにします!
ありがとうございます!
コメント