義母が手土産で甘いお菓子を持ってきて困っている。義父もお土産を持たせ、義母が手伝いに来ることが少ない。主人にお土産を止めてもらうべきか悩んでいる。
旦那にうまくいってもらうべきでしょうか。
産後、母乳も終わりかけのところで乳腺炎になってしまい、その後繰り返しています。
なので、最近義母が手伝いにきてくれることが増えました。
毎回手土産を持ってきていただけて、気持ちは嬉しいのですが、全て甘いお菓子や脂肪分のあるパンなどです。
乳腺炎のため全く食べれず、量も多いので、せっかく買ってきていただいても期限切れで捨てるはめになってしまい、申し訳ない気持ちでした。
なので、「手土産はお気持ちだけで嬉しいので、遠慮せずお越しください」と5~6回ほどいい、やっと手ぶらで来ていただけるようになりました。
しかし、また先日、バターたっぷりのお菓子を大量に持ってきました。。。
どうやら、義父がお土産で買ってきて、義母が私の今の状況を説明し置いてこようとしたのですが、
出際に、「◯◯(私の主人)が食べるだろうから持っていけ」と持たせたそうです。
正直、治りかけの頃に、おいしそうなお菓子を見るのがとても辛いです。。。
なぜ我慢しなきゃいけないのだろう、見るのも辛いという話もしたのに。。。と、思ってしまいイライラしてしまいました。。。
ただ、乳腺炎や体調不良になっても、本当に助けてほしい時、義母が来てくれることはあまりありません。
事情があり、主人の両親の家は、夕方以降は家に誰かいないといけない状況になっています。
本当は、義母ももっと来れるはずだったのですが、義父は年中長期の旅行や外泊をして家にいないため、手伝いにこれないのです。。。
義父には、私がお菓子見るのも辛いからと伝えたそうですが、それでも持ってけと。。。
それで乳腺炎になっても、自分はほとんど外泊しているし、義母も家にいないといけないし、助けることはできない。。。
私の両親は新幹線とバスを利用して片道5時間の遠方なので手伝いにはこれません。
手伝いを完全に当てにしているわけではありませんが、私もパンクしてしまい鬱状態と診断されるまでになってしまったので、協力してほしいです。。。
乳腺炎以外にも体調を崩し、赤ちゃんのお世話ができないほどのこともありましたが、そのときも全て私の母が手伝ってくれました。
ひとまず、お土産をなんとかやめてほしいので、主人にうまく伝えてもらった方が良いでしょうか?
これからの関係性もあるので悩んでいます。
途中、愚痴がはいってしまい、主旨がずれてしまいました。申し訳ないです。。。
- うさ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
ママ
昔は食べ物が乳腺炎に影響与えるとしてましたが実際関係ないですよ。
食べ過ぎは乳腺炎に限らずよくないですが💦
退会ユーザー
お菓子は旦那さんの為にって親心もあるならもってくる事は我慢した方がいいかなと思いました。それよりストレスで色んな事にイライラしやすくなってるのではないのかなと感じます😖私も頼れる人いなく一人で子育てした時もありしんどいのはわかります。旦那さんの休みには自分も休ませてもらうとかで協力するかファミサポとか利用したらいいと思います!
-
うさ
お返事ありがとうございます。
娘が10ヶ月半ば頃に、ぎっくり首をしてしまい、そこから繰り返しているので、それもストレスの原因だとおもいます、、、
娘が11ヶ月半ばになって、はじめて義母が手伝いに月に2~3回、5時間程手伝いにきてくれるようになりました。
最初はもう少しいてくれたのですが、義父がその間遊びにいけないのが嫌みたいで、さらに外泊&旅行続きになってしまい、困った時、近いのに助けにこれないという状況になってしまいました。
主人も仕事が忙しく、お菓子を食べれずという日も多いのを知っているはずなのですが、、、
夜勤の時に当日しか日持ちのしないものを大量にもってくるのもストレスたまってしまって、、、
愚痴をいってすみません、本当、ストレスたまってるんでしょうね。。。
主人が休みのときは、もっとリラックスします。。。- 10月1日
なたまめ
多分そういう方は受け取る側の気持ちなんて考えてないから遠回しに言っても通じないのでハッキリ言うべきですよ~嫌われるとか今後とか考えてそのまま黙っているのは精神的によくないです。
-
うさ
ありがとうございます。そうですよね、はっきりいうことにします。
お土産は豪勢に!という地域柄なのかもしれませんが、いらない、といっても持ってきていたので、はっきりいいます。- 10月1日
nana
食べ物は乳腺炎に関係ないですね🤭それよりストレスの方が関係ありますよ〜!
いっそのことハッキリ自分から伝える、それでも無理なら来てもらわない、どうしても頼りたいならお金を払って人に来てもらう、または実母に頭を下げて泊まり込みでお願いする、これしかないかなと。
-
うさ
そうですね、今後のことも考えると、逆にはっきり言った方がいいと思いそうします。
ありがとうございました。- 10月1日
うさ
ありがとうございます。
私自身も医療関係者なのでそう聞いてはいるのですが。。。
なっている最中はあまりよくないと助産師さんからも聞き、実際たべるとつまってしまいます💦
気持ちの問題もあるかもしれませんが、、、