
コメント

せな
産院で助産師さんに、赤ちゃんに必要なエネルギーはタンパク質(肉や卵、豆腐)や、野菜か、とれるからそっちをたくさん食べて、炭水化物を減らすよう言われました。
炭水化物は赤ちゃんの栄養には関係なく、母体のエネルギーになるだけなんだそうです。
まるっきり抜くのも体によくないので、一回の量を減らしたりすると良いと😊
私は、炭水化物は1日1回(朝か昼)、夜は冷奴や納豆、サラダ(あとは、家族と同じ主菜)を大目に取るようにしています!
せな
産院で助産師さんに、赤ちゃんに必要なエネルギーはタンパク質(肉や卵、豆腐)や、野菜か、とれるからそっちをたくさん食べて、炭水化物を減らすよう言われました。
炭水化物は赤ちゃんの栄養には関係なく、母体のエネルギーになるだけなんだそうです。
まるっきり抜くのも体によくないので、一回の量を減らしたりすると良いと😊
私は、炭水化物は1日1回(朝か昼)、夜は冷奴や納豆、サラダ(あとは、家族と同じ主菜)を大目に取るようにしています!
「体重管理」に関する質問
妊娠中の体重管理についてです。 超肥満妊娠なのですが体重管理がうまくいかず悩んでいます💦 朝昼はご飯を100gとおかず、 夜は炭水化物を抜いてサラダとおかずのみとかでも大丈夫でしょうか? 炭水化物を抜くのって大丈…
妊娠9ヶ月、超肥満妊婦です。 体重管理について悩んでいます💦 病院からは増えても5キロまでと言われています。 みなさんはどうやって体重管理していますか?💦 あすけんというアプリで食べた物を記録しています。 食べ過ぎ…
今6週で食べづわりなんですが、食べれるものが恐ろしくジャンキーです。笑 息子の時は、食べたら気持ち悪くなるつわりだったので 食べれるものはあっさりしたものだったのですが、 今回の妊娠は食べれるものが炭水化物!…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ🔰
なるほど。三食はしっかり撮る感じですね!あんまり炭水化物も摂ってるつもりはないのですが太ってきてしまってます😂😂