
コメント

りきゅー
真ん中が1歳8ヶ月で3番目が産まれましたが、気になって手を出してくるので入り用かな?と思います。
うちはハイローチェアにのせてたらよく顔を狙われたり足を引っ張られるので必須です😭
女の子でしたらおとなしいかなーとも思いますがその子にもよるのでなんとも言えませんが💦

M
1歳7ヶ月で下の子が生まれました。
我が家も上の子の時にベビーベッドは買いましたが一度も使ってません。
今回は下の子が生まれ、上の子から守るためにベッドを出すか迷いましたが、上の子が言葉の発達が早くちゃんと教えればわかってくれたので、下の子を守るためにベッドを置く必要はなく済みました。
夜寝るときは今シングルを2つ繋げて、さらにそいねーるというベッドを使ってます。
シングル2つで4人はちょっと狭いので購入しました
-
mama♥
コメントありがとうございます!
下の子がうまれてこないと何ともって感じですよね😅- 10月1日

りー
一人目はベビーベッドで寝てくれず‥
二人目は退院して1,2週間はベビーベッドで寝てくれたもののそのあとは添い寝じゃないと寝ず一ヶ月健診の頃には片付けました。
今回こそ怖いのでベビーベッドに寝て欲しいんですが。ベッドインベッドも検討中です。
ベビーベッドがあるなら上の子から守るためにもそっちで寝てくれた方が安心ですよね。
上の子に潰されて窒息っていうのも聞きますし。
-
mama♥
コメントありがとうございます!
私の所も添い乳じゃないと寝てくれないです🥺
必要に応じてって感じになりますよね😖- 10月1日

ray
うちの子も女の子で今1歳9ヶ月ですが、下の子をかまってあげたいのか布団に置いておくと、頭叩いたり(本人は、いいこいいこして撫でてるつもり?)、口に手入れたり、赤ちゃんの上に乗ろうとしたりするので、ベビーベッドレンタルした甲斐がありました‼️
mama♥
コメントありがとうございます!
うまれてきてから上の子が下の子にどのような接し方をするのか見てですね💦💦
りきゅー
そうですね、うちみたいにやんちゃであれば必須かと思いますが、おとなしい子でしたら必要ないかと思います^_^
mama♥
大人しい方ではないので必要になりそうです😅💦
りきゅー
あらま、元気な女の子でしたか😊
産まれてお姉さんになってくれると嬉しいですがこればかりはわからないですもんね💦
mama♥
元気はいい事なのですが…😅
もうちょっと女の子らしくして欲しいな~って思っちゃいます😂
そうですよね😖😖