※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっちゃ
雑談・つぶやき

母との喧嘩が原因で、連絡が途絶えています。母の怒りの理由が不明で、私も謝りたくないのですが、どうすれば良いでしょうか。

24歳の一児の母です


先月、母と喧嘩し
一週間後に母から「どうして怒ってるのか理解できますか?」とLINEがきました。
なんて返事返そうか迷い、、


返したらまた、
実家にいた頃みたいに

「どうして怒ってるのかのかいいなさい」
説教がはじまります。
「なにを反省してるのかいいなさい」

20歳過ぎてもいつもこのパターン。
「親なんだから間違ったこと言ってない。
あんたが間違ってる」と言われます


いくら私が悪くても
なんかもういつものパターンで面倒臭いのでLINE直ぐには返しませんでした。


そのあと電話きてどしてLINE返さんのん!!!
って言われました。


私は「もう揉めたりするの嫌だから」の一言で
母は「あぁ。そう。分かりました。もう知りません」

で、電話終わりました。



そして今、1ヶ月まったく孫に会ってません。
父も来なくなりました。


私が折れて誤るべき??


今回、母が怒ってる理由、
ハッキリ言ってよく分からないんです、


喧嘩の前に母が
テレビのチューナー?付けたいんだけど
よく分からんけ旦那さんが休みなときに業者呼ぶから来てくれる?と言われました。

旦那は木曜日休み、連休だと木、金休み。
一日休みのときは家族で出かけたいのもあり 、
連休のときなら良いと母に言いました。


まず、連休の日を母に言い、業者に電話して都合がいいか聞いて、
○○曜日にまた連絡して教えてと言いました

ですが、その日になっても連絡こず
次の日に電話で聞いてみたら、無理だってと返事が。


なんで聞いた日にすぐに教えてくれないのかと少しイライラしました



母は、旦那が連休じゃないときでも、お出かけ前に
たった1時間のことなんじゃけー再来週でもいいんじゃないん?と言い、

私はたった1時間って分からんじゃん。
一日休みのときはお出かけしたいんだけど。

また連休の日聞いてみるからまた連絡するねと電話で伝えました。

その時は、母は怒っていません。


数時間後、LINEで
「面倒臭いのでしょうからもう頼みません!
こちらでなんとかします!返事いりません!」
と。

私が悪くても
今回私もいろいろ母に思うことがあるので
いつものように、ごめんなさいと言いたくない

また、何が悪いのか説明。説教がはじまる。


あたしの思ってること、
母にそれはおかしいよ。と言っても否定されるだけなので、、


そんな感じで1ヶ月、連絡こず孫にも会わずな感じです。









コメント

ももこ

読んでてもわたしもお母さんが何に怒ってるか全然分からないです💦旦那さんにも来てもらいたいなら、お母さんがはるさん家族にまず予定合わせるのが普通かと😅😅😅

みかん

お母さんが頭冷やすまでほっといていいんじゃないですか🙄
自分で返事いりません!とLINEしてて返さなかったから怒ってるんでしょうか?
私ならもうこちらから連絡しないですね😅
私も今、母親と喧嘩中で向こうが厚生するまで連絡しないでください。と連絡して会うつもりもありません。
いくら母親でも子供は親の所有物じゃないですからねー

ママ

めんどくさいですね。私ならそのまま放置します。

ちびまま

他人様のお母様に申し訳ないですが、子供みたいなお母さんですね、、💦

そもそも業者に頼むのに来てほしいって言われるのが??って感じだし
お願いする立場なのに
自分中心に考えてて呆れちゃいますね💦

deleted user

はるさんが自分の思い通りに動かないのが腹が立つんでしょうね。

ただそれだけだと思います。


私(母)の為になぜ動けないのか!?と。


ほっといていいと思います。

はるさんは、ご自身のお母様のことなので、連絡を取って笑い合いたい…と思うかもしれないですが。

はるさんだってご家庭があるわけですし、自分の家庭のスケジュールを一番に考えるのは仕方のないことだと思いますし。

お母さんは、少し反省するべきだと思います。甘えすぎですね。娘は所有物ではない。

deleted user

自分の思ったとおりに動いてくれないことに怒ってるんでしょうね😔うちの実母もこのタイプです😔💦最近は形勢逆転して、私がそれは間違ってると説教するようになりました😂

まっちゃ

周りから毒親と言われました。
連絡全くないですが、
今、何故か解放感を感じます

連絡してきたら
なんて話せばいいかヒヤヒヤします…。