
コメント

☆みぃまま☆
同じ一歳5ヶ月です!
保育園に行くまでは、昼寝2回でした。
7時起床
9時~11時 昼寝
13時半~16時 昼寝
22時就寝
今は、まだ昼までのならし保育中で、午前の昼寝がなくなり、帰ってから少し長めに午後の昼寝してます!
昼寝の寝かしつけは、トントンで寝たふりです(笑)
わりかし、昼はすぐに寝ます!

ちゃまちゃま☆
同じく一歳5ヶ月の息子です♡
お昼寝一回です♪カーテンを閉めて薄暗くしてから隣に寝て、背中トントン〜です。眠気マックスの時は寝たふりをしていると寝ますが、私の耳たぶを触るのが好きな子で耳たぶこねこねさせつつ背中トントンで寝てくれます(>_<)
-
ちぃのママ
わぁ!羨ましい!
うちは横抱きじゃないとわたしのお腹が辛くて…
でも娘が嫌がります…💦- 4月15日
-
ちゃまちゃま☆
横向きですよ〜(>_<)
抱き合ってる感じです。笑
耳たぶは正直イラっとして困ってるんですねどね…- 4月15日
-
ちぃのママ
横抱きじやないだけいいです。
うちは寝かせても起きちゃうから抱っこじゃないと(新生児みたいな)- 4月15日
-
ちゃまちゃま☆
あ!その横抱きなんですね…。
それは妊娠中は辛いですよね(;_;)
背中は軽くトントンじゃなくてボスボスたたく感じの強めがいいみたいですよ。保育士さんの定番です。良ければ試してみてください♡あとは、少々泣こうがもう横抱っこの寝かしつけはしない!と腹を決めて、お子さんにも言い聞かせるのも必要かもです。- 4月15日

マムマム
上の子の時は、午前と午後1回づつでした!!
断乳するまでは、そい乳でしたがその後は添い寝で寝るようになりましたよ( ´ ▽ ` )ノ
-
ちぃのママ
添い寝!うちの子には無理だ(笑)
- 4月15日

メロンパン
1歳5か月の息子がいます。
今は昼寝1回だったり2回だったりまちまちになってきました。極力1回でいいように午前中は外で遊んだり、家の中でも一緒に遊ぶ事を優先しています。掃除とかしてるとそれが自然と遊びになっていたり。うちも横抱きじゃないと寝ない子でしたが、断乳のタイミングで添い寝トントンを根気強く続けたらそれで寝てくれるようになりました!

あゆむんむん
1歳7ヶ月です♡
昼ごはん食べてから二時間ほど寝ます!(12時半、13時〜)
うちは手繋いで添い寝で寝ます!
わりとすぐ寝るようになりました。
ちぃのママ
私も保育園に預けようとした最中二人目妊娠わかり…
預ければよかった…
ちゃまちゃま☆
すごく長く寝てくれるんですね!
なんて羨ましい…(>_<)夜もぐっすりですか?
ついついコメントしてしまいました、横入り失礼しました。
☆みぃまま☆
ホント、保育園行きだして寝かしつけは楽になりました!
夕方も外で遊んで疲れさせます(笑)
今までよく寝る子だったので、突然の保育園は少し可哀想かな、、、とは思いますけどね😢
ちぃのママ
うちもよく寝る子だったんですが…
☆みぃまま☆
夜は、メチャメチャ寝相悪いので、布団から落ちたら戻したり、蹴られたりしますが、ボールは爆睡です!
夜は、絵本読んで寝かせてます🎵寝てくれると、シメシメと思います。(笑)
☆みぃまま☆
興味のあるものが増えてきたんですかね(^o^;)
妊娠中で大変でしょうけど、なるべく安全な場所で好きに身体動かして疲れさせてみてください!
あと、『おやすみ、ロジャー』っていう絵本!オススメです!
ちゃまちゃま☆
爆睡なんてほんと羨ましいです。保育園効果なのかな?うちの子、絵本を読むと一旦は寝るんですけど眠りが浅くて。ささいな物音でもすぐに目をさますし、昨日も5回起きてその都度耳たぶ提供してました(;_;) 母は眠れない…(;_;)(;_;)
ちぃのママ
全てダメですね(笑)
うちはどんなに疲れててもハイになりすぎて寝ないし、絵本は噛むものだと思ってるので、読んでても奪ってカミカミしますー(笑)