
赤ちゃんを夫に預けて5~6時間外出することになり、心配しています。同じ経験の方、対処方法や準備すべきことを教えてください。9か月の赤ちゃんで、離乳食やミルク、母子手帳は準備します。
近々、赤ちゃんを夫にあずけて5~6時間出掛けなくてはならなくなりました。
これまで預けても2~3時間で、やや心配です。最近は離乳食もミルクもパパからのみ食べできるようになりましたし、パパがいるとご機嫌ですが、、。
現在9か月です。
同じような長時間、預けた方いますか?実際どうでしたか?また、用意しておくべきことなどありますか?
離乳食、ミルク、母子手帳などはわかるようにしておいていく予定です。
- のんびりママ(10歳)
コメント

退会ユーザー
オムツやミルクが大丈夫だったら、特別に体調不良とかにならない限りは、なんとかなると思いますよ(^^)
お気に入りのテレビの録画やおもちゃなどもあれば安心かもしれません。
父ちゃんに頑張ってもらいましょう(^^)!!

うらら。
あたしもたまに預けます♪
吐き戻しやおむつ替えで服を汚す
ことも考えられるので洋服の替えも
必ず用意していきます。しまってある場所とかがわからなくて電話がきたりするので。
あとは保険証など込みで母子手帳ケースごと置いていきます。
出かける前におそらくわかってないであろうものの場所などはここにはこうゆうの入ってるから〜とか簡単に言っておきます。
目を離さないでほしいということも!笑
-
のんびりママ
確かに、着替えなども私はわかってても夫はわからないかもしれません笑
ありがとうございます!- 4月15日
のんびりママ
そうですね!
おもちゃなど用意して、まかせてみます。ありがとうございます!