
最近、ストレス半端ないです💦旦那、義父のせいで。同居してまして。義父…
最近、ストレス半端ないです💦
旦那、義父のせいで。。。
同居してまして。。
義父は、毎日、どこにも行かずに和室に引きこもり。
とにかく音がうるさい。
話したくもない、姿もみたくないです。
旦那は、旦那で、あたしの事、気にしてもくれません。
義父の事で、話してもごめんと言われそのまま。。。
ちょー我慢してるんです(T ^ T)
毎日、気が重い、家にいても楽しくない、家に帰ろうとすると動悸、髪の毛、めっちゃ抜ける、頭痛、寝付けない、他にも色々ありますけど、そんな毎日、送ってます。。
気が楽になりたい。。。
どうしたらいいとかありますかね??
- h.t.love(7歳, 15歳, 16歳)
コメント

まんゅこ
お気持ちお察しします💦
私も姑が苦手です。気配、姿、声聞きたくないです。
姑も家に引き篭って出かけません。1日中家にいます。
息子が生まれたので、関わりたくないけど、頑張って1日に1度は見せに部屋に行きます。
毎日私も気が重く楽しくないです。
夫に別居を提案しても、ごめん…と謝まられるだけです。
私も姑の声を聞くと動悸がします。眠れなくなって心療内科を受診し、安定剤が処方になりました。
いくらか楽になりましたよ。
別居しない限りストレスは続きますが、限界が来たら息子と家を出るつもりでいます。

まんゅこ
姑と家にいるのも嫌なので11月から、息子を保育園に預けて仕事を始める事にしましま。
-
h.t.love
保育園、入れたんですね!!
あたしは、もう諦めました!!
あたしも嫌なので、今年の1月から仕事復帰しましたよ(^^)
でも、ずっと家に居られるので、仕事終わって帰るのが苦痛です💦- 10月1日
-
まんゅこ
分かります❗️
結局日中は顔合わせなくても、家帰れば居ますしね…
仕事帰り憂鬱になりますよね…
はぁ、、、
早くいなくてならないかな…解放されたいですよね…- 10月2日
-
h.t.love
あたしも日中は、顔合わせしたくないので、朝、義父が起きる前に家出ます!
ほんとですよね💦
仕事帰りちょー憂鬱です💦
解放されたいです😭
解放されたら、どんなに気が楽か。。。- 10月2日
-
まんゅこ
私も用事がある日は姑が起きる前に出かけます。
自由に生きたいですよね…
核家族が羨ましいです。
最近は姑のお葬式を想像したり🤣死んだら開放感半端無いと思います👌- 10月3日
-
h.t.love
仕事の時は、上2人が小学校、登校する時間に一緒にでちゃいます!
いってきますって言うのも嫌で😅
そういってるのに返事ないとかあるので💦
ほんと自由に生きたいです(T ^ T)
そうですね!!
開放感半端無いですよねきっと(^^)- 10月3日
-
まんゅこ
分かります分かります😭
私も行ってきますも言いたくなくて、姑が起きる前に出かけます。
来月から仕事始めるんで、仕事休みの日も仕事のふりして出かけて実家に帰ろうと思ってます💦
お互い早く解放されますように…- 10月4日
-
h.t.love
返事、送れました💦
あたしも休みの日も早くから出かけて実家にいますよ💦
のんきに毎日義父、座ってテレビ見ているんで😅
帰れば障子、全開、まぢ嫌になります。。
早く解放されたいですね(T ^ T)- 10月16日
-
まんゅこ
ですよね😖💦私も仕事するの待ち通しいです✨
いつも偉そうに茶の間に居座りやがって💢って思います。
茶の間の戸が開いてると、出かける時その前通らなきゃなんないんで動悸がしてきます。
帰っても茶の間全開だと部屋の前通らないとならないし💦
早く死んで欲しいって思っちゃいます😭
でもこう思ってると無駄に長生きするんですよね〜- 10月16日
-
h.t.love
お仕事、来月からですよね??
動悸!!
あたしも動悸します💦
毎日、家に帰ろうと家が近づいてくる、どうせ、また家に居て、障子全開なんだろうって思うと動悸しますよ💦💦
義父が朝、起きて、足音やらドアの閉める音がするだけでも動悸します。。。
そうですよね、長生きしそうってその前にボケそうで嫌すぎます(T ^ T)
長くなりすいません😅- 10月16日
-
まんゅこ
はい!来月からです。
分かります😭帰って玄関開けて茶の間全開で、ヤツが居座ってる…動悸しますよね😖
声を聞くだけでドキドキストレスです💦💦
適度にボケてくれた方が適当に扱えて楽なんで、少しボケて欲しいです😅
お互い早く自由になれますように✨✨
長々とすみません💦- 10月16日
-
h.t.love
来月、あと半月!!
動悸、毎日ですよ(T . T)
確かに!!
あたしも声聞くとドキドキストレスですよ😅
旦那の義父、耳遠いから補聴器あるんですよ、なのに使わないで、テレビ大音量です。
ほんと迷惑です(T ^ T)
旦那、あたしの体が異常出てるの知ってるのに何もしてくれたりしないでいるので、冬休み、実家に帰ります!!
まだ、旦那には言ってないですけど。。。
ほんとですよね、自由になりたいですよね(o^^o)- 10月17日
-
まんゅこ
はい❗️あと半月!!
本当何で動悸するんですかね…偉そうっていうか…威圧感あるっていうか、、、
拒絶反応なんですよね、大嫌い過ぎて…
私も体に異常出てきてるので心療内科受診して安定剤内服始めてます。そこまでして何で一緒に住まないといけないのか…夫に訴えてもゴメンしか言われないですし…ぶち切れて、「死んでもらうか施設に入ってもらうしかないから」とまで言ってしましました…
自由に暮らしてる人もいるのに、人生不平等ですよね…
早く死んで欲しいです。大っ嫌いです。- 10月18日
-
h.t.love
ストレスで動悸するとか調べたらそう書いてありました💦
あたしもですよ、大嫌い!!
あたしが嫌だと言ったこと普通にやるとかありますよ😅
心療内科、行ったんですね、薬飲んでどうですか??
旦那に心療内科に行ってこようかなと言ったら、原因わかってるんだから行かなくていい、なんかいい対策すれば治ると言われたけど、何もしてくれずそのままですよ😓
ほんと自由に暮らしたいですよね、気分が毎日、重たいですよ。。
出て行ってくればいいのにって思います(T ^ T)- 10月18日
-
まんゅこ
私は横になって休もうと思っても、不安でドキドキ動悸が凄くて横になるのが怖くて家の中ウロウロしたりかなりおかしくて一睡もできない日が続いて…息子のお世話は何とかできてましたが、全然可愛いと思えず、マズイと思い…受診しました。
軽めの安定剤や不安時の頓服を処方されましたよ❗️
大分楽になって、今じゃ昼寝までできるようになり、不安もおさまって頓服飲んでないです。
原因が分かってるからこそ受診すべきだと思います。
旦那さまに病院まで報告しなければならないんですかね…
黙って受診とかできないですかね…受診したからって事後報告とか…
この辛さは本人にしか分からないので、自己判断せずに専門に診てもらった方がいいと思います。- 10月19日
-
h.t.love
そうだったんですね💦
まだ、お子さん小さいのに💦
だいぶ、楽になったみたいでよかったです☆
何も状況が変わらないので、近いうち病院行こうと思ってますよ^_^
黙って行って、あとで報告しようと。。。
夜、寝付けない、気持ち悪くなるとか、昼間も昼寝したいけど、義父いるから、気になって寝れないとかあるので💦- 10月19日

しー
私も義父と同居してます。
状況が似てたので、思わずコメントさせて頂きました!
義父も毎日家にいて、孫だけを楽しみにしてるので私はできるだけ関わりたくないのに関わってこようとするのが苦痛です。
旦那も本当に嫌だったことを話しても「悪気は無いからねー」と言うだけなので、誰にも吐き出せなくなりました😭
身体にも異常をきたされてるので、ちょもこさんが心配です😭
私はなるべく出掛けたり、たまに夜も息子と2人で外に食べに行ってますがお子様3人いらっしゃると難しいですよね😵
あとはなるべく旦那がいる時に子供に会わせて、食事の時間もズラしてますε-(´∀`; )
-
しー
↓の返信です🙋♀️
嫌われてるんですねε-(´∀`; )
旦那様も原因だということなので、中々言いづらいですかね😭
ですよね😭 あっちがいるんだったらこっちが出掛けるしかないけど、出掛けるのも疲れますよね😭
私は産後に毎日子供の様子によって食べれる時間違うからーとフェードアウトした感じですが、幼児食になったり保育園行くようになったらまた一緒になるかと思うと今から憂鬱です😢
旦那様は夕飯は一緒ですか?
ですよね😭 同居解消は難しそうですか?- 10月1日
-
h.t.love
返信がコメントにしてたみたいで😅
すいません💦
いるんだったら、こっちが出掛けるしかないですよね😭
朝、上の二人が行ったら、夕方まで出掛けてます💦
家に居たくないんで、でも疲れますよ(;_;)
夕飯、旦那と一緒の時ありますよ、でも、ほぼ一緒ぢゃありません😅
あたしの身体の異常を知れば変わりそうな気もしますけど、そのままだろうなと。。。- 10月2日
-
しー
いえいえ! お返事ありがとうございます😊
ですよね😭 同じ同居でもあっちが家にいない人だったら、また違うのかなーと思っちゃいます🤦♀️
うちもですー! 一緒じゃないんだったら、何かしら配慮してもらいたいですよね😊
旦那様に知ってもらえたら1番いい気がしますが、、心配です😢- 10月2日
-
h.t.love
いえいえこちらこそ(^^)
そこですよね!
朝から夕方まで出かける人なら絶対、違いますよね💦
毎日、気が重たい。。。
夕飯、しゃべりもしないくせに一緒に食べるってちょーやですよ💦
旦那に話したいとこですけど、うーん、元気ないそっけない態度取ってればどうしたの?とか聞いてくるかな?とか思ったりして、それで話そうかなとか!- 10月3日

h.t.love
うちの義父は、子供達にも嫌われてます💦
あたしの身体の異常は旦那、知らないです💦
あたしも毎日、どっかしら出かけてます、たまには、仕事休みの日は家に居たいけどとかありますけどね(T ^ T)
あたしも出来たら、たまに外に食べに行きたいです(T ^ T)
夕飯、別々に食べたいです、ただいるだけ。。。
早く気が楽になりたいです😭
h.t.love
旦那に言ってもほんと、ごめんと言われるだけで我慢我慢の毎日です💦
あたしも心療内科に行った方がいいのかなとか色々考えてしまってます(^_^;)
あたしも限界きたら、家出ますよ、子供達、連れて!!