
友人が若々しい言葉を使うのが気になる。旦那も同様の言葉を使っていたが、直した。日本語が難しい。気にしすぎかな?
私は24歳で来年にはアラサーです。
昔から気になっていたことなんですが、、、
まじ?ーまぢ?
そういうーそうゆ〜
私はー私わ
じゃんーぢゃん
気付くーきずく
などを使う友人が何人かいるのですが、凄く気になってしまいます😂10代の頃ならまだしも、もうすぐアラサーだよ!そろそろ直そう?と思いつつ私も日本語が完璧な訳でもないので言いづらいです💧
旦那も付き合っていた頃上のような言葉を使っていたので、直させました。
日本語って難しいですよね…
私が気にしすぎなだけでしょうか😅
- もち(4歳1ヶ月, 8歳)
コメント

ママ
わかります!!
ママリでも、
言った→ゆった
と書いてる方がけっこういて、なんだかモヤモヤしてました^_^;
日本語難しいですよね💦
私も上手く使えてるかわかりません💧

みかちん
今の若い子でも使わないんじゃないでしょうか?
マンバというか汚ギャルが流行った時期のギャル語というかガラケーが全盛期だった時の変換言葉ってイメージです💦
たまに使っている人を見かけますが頭悪いんだろうなって思ってます、痛いって言うんでしょうね!
母親なら尚更より正しい日本語を使うべきだと私も思います✨
-
もち
確かに若い子はあまり使わないかもしれませんね🤔
ガラケー全盛期の名残りがあるのですかね💦
確かに私も学生時代は今では恥ずかしい変換をしていたな…と笑
多少ならまだしも、あまりにも変だと子供にはちゃんと教えられるのだろうか?…と思う事はあります。- 9月30日

初めてのママリ🔰
確かに大事な場で言葉遣いがなってないと気になりますが、このアプリや普通に友達同士で話すときにはその人の話し方ってあるのでいいんじゃないかなと思います。
気にし始めると何もかも気になっちゃいそうな感じがするので私はいつもスルーしてます。
それに、指摘したところで治るか分からないですしまして自分自身も正しい日本語を使えているかどうかわからないですし。そもそも今の時代正しい日本語って何なんだろうって思います。
-
もち
人それぞれって考え方もありますよね。
悪いとも思いませんが、気になってしまって💦
今の時代はスマホやパソコンが主流ですから、尚更正しい日本語とは?となりますよね。
私自身も間違っている事は多いと思いますので、スルースキルを付けたいと思います!- 9月30日

ラテ∞
今年30になる私の
友達にもいます😂
あっという間→あっとゆー間
そういうこと→そゆこと
などなど…( ;´꒳` )
私も自分が完璧に
正しい日本語を使えているとは思いませんが、このくらいは正しい使い方しようよ💦といつも心の中で思ってます😂
-
もち
あっとゆー間、そゆことは友人でもいます!
私が1番気になるのが、〜じゃん!を〜ぢゃん!と言うのが凄く気になります😅
せめて"ぢ"は直した方が…とは思います💧- 9月30日

退会ユーザー
わたしも
まぢ?って言ってしまいます〜😭😭
最近は、直そうと
ほんと?って言うようにしてますが
ふいに、まぢ?って使ってしまいます🤦♀️🤦♀️
でも、それ以外のやつは、使ってたらやばいなって思います🤷♀️
26にもなるのに、恥ずかしいです🙇♀️
-
もち
まぢ?は結構多いですよね!
私も昔は使っていたので、人の事は言えませんが😂
意識してると直せても、気を抜くと出てしまいますよね💦
完全に直すには時間がかかった覚えがあります!
子供がいると年々言葉遣いなどしっかりしなきゃな…と日々思っています😭- 9月30日

くまぽちゃ
私アラフォーですが同い年で使っている友人います。
もうスルーです。
手遅れなので。
きっと宇宙人なんです。笑
-
もち
やはりガラケー全盛期の名残りなのですかね…
さすがにアラフォーなら直した方が…とはなりますね💦
宇宙人は笑ってしまいました笑- 10月1日

なぁこ
他人事なら、あらま~💧で済みますが、我が子が作文などで「ゆった」とか、「ふいんき」、とか書いていたらすぐに指摘します😅
若い時ならまだしも、恥をかくのは本人なので💦
-
もち
そうですよね、人の事は直した方が…で終わりますが、娘が使い始めたら直させます💦
親が間違った使い方をしていたら子供に教えられるのかな…と心配もあります😢- 10月1日
-
なぁこ
私は子どもから学ぶことも多く、一緒に成長している感じです😂😂- 10月1日
-
もち
本当にそうですよね、子供がから学ぶものはたくさんありますよね😊
むしろ子供の方がしっかりしたりしますもんね😂笑- 10月1日

さるあた
もうすぐアラフォーですが、同い年の友達にいます。
まぢ?
ぢゃん
は→わ
後小文字にしたり。
-
もち
上の世代でも結構いるみたいですね💦
ガラケー全盛期の名残りなのかな…と上の方のコメントで思いました😂- 10月1日
-
さるあた
子どもが使ってたら直しますが、友達なのでほかっときます。
以外にこの世代のが多かったりしそうですけどね(笑)- 10月1日
-
もち
子供にはしっかりと教えたいなと思います😊
確かに友達だと直した方が…?とは思ってもそれ以上は踏み込まないようにスルーしたいと思います!
あまり上の世代の方と交流がないので分かりませんでしたが、上の方の方が多いのですね💦- 10月1日
もち
言ったをゆったはよく聞きますよね!私も口ではゆったと言ってることもあるので、文にすると難しいな…と💧
日本語って難しいですよね。
言葉選びが上手い方や綺麗な方は素敵だなと思います!