
ミルクの量を減らした時期や、子供が飲まなくなった時期を教えてください。
どのぐらいから卒ミに向けて、ミルクの回数や量を減らしましたか??
また、子供が自らの飲まなくなったのはいつぐらいからですか?1番最初に飲まなくなった、またはあげなくなった減らしたのは何時のミルクですか?
- りり(5歳4ヶ月, 6歳)

まーしー
うちの子は1歳3カ月までミルク飲んでました!
1歳からのホローアップミルクは1日に1、2回欲しいタイミングで飲ましてました!
うちも年子で子供が生まれたのですが、下の子が飲んでるのをみて上の子は自然に欲しがらなくなりましたよ!

退会ユーザー
下の子は、現に回数少ない方だと思います❗
最初にミルクを減らしたのは、朝のミルク
からです☺️
今現在は、完ミ2回の2回食です✨✨
上の子は、9ヶ月のときには3回食の
完ミ1回のみでしたね🙌
-
りり
回答ありがとうございます
ちなみに、離乳食は1食はどのぐらいの量を食べていますか?- 9月30日
-
りり
下の子の現在の離乳食の1食はどのぐらいの量を食べていますか??
減らしていったというより減っていたという感じですか??- 9月30日
-
退会ユーザー
離乳食は朝は1食130〜150グラムぐらいで
夕方は150〜180グラム食べてます☺️
加減してなので、本当だと200は食べそうです💦
減らしたが正しいかもです✨✨
離乳食をよく食べてくれてるのと6ヶ月検診で
体重の増えがよすぎて、離乳食を増やして
ミルクの回数を減らしてってことだったので
離乳食後のミルクは、飲んでないです😀- 9月30日
-
りり
すみません。コメント2回も間違って送ってしまいました。
詳しく教えていただきありがとうございます!
うちの子は体重身長も成長の曲線のちょうど真ん中ぐらいで。そろそろ卒ミのことを考えていて。
離乳食は1食120ほどで、夜は150ほどです
どの時間のミルクから減らしたり辞めたりしていけばいいのか分からなくて。- 9月30日
-
退会ユーザー
夜がよく食べてくれてるようであれば
夜からでもいいと思いますよ❗
うちの子は、現在は昼と寝る前に飲んでます😀
150ぐらい食べたときは、様子見でいいと
思います🙌
夜は、何時に離乳食ですか❓
何時に寝かせてますか❓- 9月30日
-
りり
よると言いますか。
19:00ごろ2食目です!
昼間の離乳食は11時ごろです!
夜はミルクの時間に合わせていて。21:30ごろミルクなら飲ませてそのまま寝かしていて、19:00や20:00ごろミルクをあげたら、23:00に最後のミルクをあげています。- 10月1日

退会ユーザー
8ヶ月後半から飲まなくなりました(*^^*)
うちの娘は、起床後すぐ・12:00・16:00・寝る前の4回でしたが、12時と16時のミルクを飲まなくなって、その数日後には朝のミルクも飲まなくりました!
-
りり
ちょうど朝の飲みは悪くて。何時間も寝て起きた1日目のミルクだというのに80ほどしか飲まなくて。
ここから段々と減っていくんですかね?
ちなみに、8ヶ月ごろは離乳食は1食どのぐらいの量を食べていましたか?- 9月30日

るか
1歳まではミルク飲ませてという保育園の指導だったので1歳まででした。
1歳になった頃には食後と寝る前のミルクだけだったので、ミルクを牛乳に切り替えてそのままミルクはあげなくなりました。
最初は哺乳瓶で少し温めた牛乳をあげてたので違和感なく飲んでましたよ〜。
寝る前の哺乳瓶卒業は上の子は1歳半頃までかかりましたけど、下の子はすんなりコップに移行、徐々に温めなくても普通に飲めるようになりましたよ😋
コメント