
コメント

退会ユーザー
et9で3w5dにあたる日でしたよ
お医者さんの考え方の違いなんだと思いますが、17日は長いですね😅
et9でhCGが測定できなかったらet11でもう一度。
ここでも駄目なら着床のスケジュールからして陰性判定でした。
お薬代も馬鹿にならないので、私にはありがたかったです。

あこ***
私もそのぐらいでした!思ったより長くて「えぇーー!」って思ったんですけど、そのクリニックは尿検査で判定するためだそうで、納得しました💦採血で判定するところだともう少し早いんでしょうねー!
-
まべし
わたしんとこは両方されるんですよー^_^
- 10月1日
-
あこ***
グッドアンサーありがとうございます!判定日まで長いですが(私はフライングしましたww)、良い結果が聞けるように祈っています✨
- 10月1日

ma
うちは採血だけど、16日後でしたよ✨
BT9で再検査になる人もいるみたいだし、二度手間になるくらいだったらBT16でいいかなってかんじですね😅💦
-
ma
BTじゃなくてETのまちがいです💦
- 9月30日
-
まべし
2回よりかは一回で確実にがいいですね!一喜一憂させられても、ですしね。
- 10月1日

あめ
私はET12が判定日でした😊
17日は待てないですね💦
判定日や判定方法は病院によって結構差があるなって印象です。
胚盤胞の時は判定日BT7だったので今回待ちきれずにET7から毎日フライング検査してました😅
-
まべし
ありがとうございます!
てことは胚盤胞ではなく初期杯でご妊娠されたんですか??- 10月1日
-
あめ
そうです!新鮮初期胚です。
今回2日目5分割胚で妊娠できました😊- 10月1日
-
まべし
おぉ!胚盤胞じゃないとダメなのかなって思ってたので希望をいただけました^_^
わたしは3日目6分割胚で成長がゆっくりしてる卵さんみたいですが判定日まで一緒に過ごします♪
回答くださりありがとうございました😊- 10月1日

しー
うちは新鮮胚(初期胚)移植でも、胚盤胞移植でも14日後が判定日です。
うちのクリニックすら長いと思うので、結構長いですね。
でも判定日に胎嚢まで確認できる確率高そうなので、上手くいった場合は、通常妊娠かどうか分かって良さそうです。
-
まべし
胚盤胞は12日だったので
えっ?てなり笑
ありがとうございます😊- 10月1日
まべし
薬はもう初めから16日分出されてるのであいたたもんです💦