
私甲状腺で最近記憶がないとこが多く感じて不安になりますなんの甲状腺…
私甲状腺で最近記憶がないとこが多く感じて不安になります
なんの甲状腺炎かは今検査中で調べてる途中なので分かりません
朝旦那がコンビニでお茶とアイスを買ってきました買ってきたのは覚えてるのですが
お茶を飲んだことは記憶になく夜飲もうとしたら
ふたが開いててびっくりして聞いたら朝飲んでたじゃんって言われました本当に覚えないんです
あと汚い話ごめんなさい
便したときはチェック入れるようにしてるんです
でも後でいいやって思ってたら今日したのが記憶がないときがあります思い出せないことがあります
それって病院の先生に伝えた方がいいですか?
ちなみに私20代です
記憶がないってやばいですよね?
自分でもびっくりしてます
不安です
- ドラ(6歳)
コメント

ぴ
何かあってからじゃ遅いので相談してみた方がいいと思います!

Eriyyy
橋本病の症状で忘れっぽくなる症状があります。
年齢的に可能性は低いかと思いますが先生には相談された方がいいかと思いますよ😊
-
ドラ
もし違った病気とかならこわいしこの人なに言ってるの?って思われたらって思ったらこわくてでも話すべきですよね
あとドキドキなって息切れするときがあります
それも伝えた方がいいですよね(>_<)- 9月30日
-
Eriyyy
甲状腺の病気はストレスも関係してますし、動悸や息切れがある事も珍しくないかな?と思います😔
今ある症状は全て判断材料になりますので少しでも異常があったら言っていいんですよ🤗- 9月30日
-
ドラ
また今週病院なので伝えてみます
でもたしかにストレスは半端ないです(>_<)
旦那はゲームばっかりでなかなかと付き合ってたときみたいに相手もしてくれず寂しいです夜勤旦那やってるので余計に寂しくて最近泣けてきます😢
ごめんなさい愚痴ってしまって(>_<)- 9月30日
-
Eriyyy
ほんとストレスはなくなりませんよね😂
寧ろ最近はストレスしかないような、、、
うちもおんなじようなもんで
仕事も忙しく休みの日は遊びに行っちゃって😔
ママリで同じ状況の方を見ると少しだけ救われた気がします😵
職業柄色んな患者さんを見てきましたがストレスは色んな体調の変化を引き起こします。
なるべくストレスを溜めない事、こまめに発散する事ですよ😄- 9月30日
-
ドラ
本当にそうですよね
甲状腺もなかなかも理解旦那にしてくれず気楽に考えられてこっちは不安なのにって思ってしまい体のだるさも子育てしないといけないので無理して子供や旦那ご飯作ってやってますがしんどいです
でも、そのしんどさなんて言っても伝わないので辛いです(>_<)
子供の相手も寝頃で相手してるほどです
体調も日によっては違うので理解してくれず辛いです
甲状腺も聞かない病名だったので旦那も調べてはくれますがなかなかと難しいところがあります
少しでも理解してほしいのですが難しいですよね(>_<)
それでストレスたまるのもあります- 9月30日
-
Eriyyy
一番理解してもらいたいのは旦那さんなのに😥
やはり男はそんなもんなんですかね💦
お子さんもまだまだ手がかかりますしストレスも勝手に溜まっていくもんです😭
親だったり保育だったり、時には誰かの手を借りて休息を取って下さいね☺️🌟
一人になれる時間はとっても大事ですよ🤗- 9月30日
-
ドラ
しんどさも出産後体だるさとかめまいするとか言っても旦那には理解難しくて
出産したこともないしそんなこと言っても分かんないよねって思ってますけど少しでも理解してほしいんですけどなかなかと難しいです
子育てでストレスなのか旦那でストレスたのか分かりませんがほとんど旦那のストレスだと思います笑笑
旦那の休み日はお風呂入れてくれるのですがゲームやテレビ見てると時間で子供を入れてくれず自分で入れたほうが早い気がしてそこでもすごいストレスになります(>_<)
旦那のことですごいイラってしてストレスになって
旦那の親にも伝えてもどうしても旦那の見方になるので余計にムカつきます笑
どこでも同じですか?笑
ストレスたまったときどうしてますか?
子供が寝たとき時間の時間とかどう過ごしてますか?
なんか相談内容が変わってしまい長々とごめんなさい(>_<)- 9月30日
-
Eriyyy
うちも同じで凄く共感できます😱
やって欲しい事すぐにやってくれないのイラッとしますよね😥
うちの旦那は家でずっとyoutubeばかりで子供の面倒も一切見ずです😪
隣の芝生が青く見えますよね😵
私はジャンプアニメ好きなので皆んなが寝静まったらもっぱらアニメ見るかLINE漫画で無心になります🥰
ひと時の休息です😅- 10月1日
-
ドラ
愚痴を言っても旦那の家族には旦那のこと見方されるし
他の家族見たらもっと子供のことをお世話してからいいな思います(*´∀`)
でもみんながおったりするとやるんですけどね笑
それもイラッてします
旦那の家族とは一緒に住んでないのでその場しか見えないのでどうしてもやってるように見えてしまって(´Д`)
私はみんなが寝たら洗濯物干したり畳んだりしていろいろやってると夜中です😢
自分の時間がなかなかなく余計にストレスたまります😢- 10月1日
-
Eriyyy
年配の方は女が全てするのが当たり前感出してきますよね😂
イクメン気取りも腹立つな〜😤😤
ほんと、自分の子供なのに気が向いた時だけみるんですよね💦
家事はやるにしても子育ては2人でしょ?と思います、、
お子さんは保育園いってないですか😌?- 10月1日
-
ドラ
俺は働いてるからって言われます(>_<)
休みの日も普段仕事してるから休みの日は子育てしてたら俺の休みはないって言われます
自由をくれてもご飯作るのは私で子供食べさせるのも私です
自由って言えるのかな?笑って思います
本当に名前だけ親ですよね笑
でも旦那が抱っこしても子供は嫌がりますお風呂も旦那には泣きます
まだ保育園には入れてません
考えてはいるんですが
旦那は預けるのは心配で不安らしくて
いろいろ調べたりはしてるですが考え中です(>_<)- 10月1日
-
Eriyyy
じゃあ私の休みは?フル稼動ですけど、、、
家事育児をひとつも感謝せず舐めてますよね😅😅
何もしてくれないのに一丁前に口出してくるのも謎ですよね😂
ドラさんの負担を何も考えてないあたり、うちそっくりです😅
保育園でなくても支援センターなどで数時間だけ預けるだけでも心の余裕が違ってくると思います^_^
私はなぜか旦那よりも保育士さんの方が信頼できる、、、笑
気晴らしにお買い物したり、カフェでお茶したりまったりした時間を作れるといいですね😔- 10月1日
-
ドラ
本当にそうですよね
お出かけには連れてってはくれるのでそこは嬉しいんですけど疲れたとか早く帰りたがるのでなんかなぁ思います
1日だけでも預けようって言ったのですが一時間にいくらでお金高いしって言われました😢
全くやってくれないってわけではないのですが
子供が転ぶとなんでそばいていつでも支えるようにしないの?とかいろいろとうるさくてそんなの無理だし私だって洗い物したりお風呂掃除とかあるしずっとそばにいていつでも支えるようにとか無理って思います
あとは出かけても旦那がご飯食べさせてはくれますが
私がまだ食べてるのに早く食べてとか俺食べれないしとか子供が汚したらとかうるさくてあんまり旦那と出かけるのもストレスたまってしまい😢
半端ないですよ😢😢- 10月1日
ドラ
分かりました
年なら分かりますが20代だしその相談は勇気がいりますよね(>_<)
でも言うだけ言ってみてもいいですよね
こわいですが(>_<)