※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スヌーピー
子育て・グッズ

保育園の給食費が無償化後に上がる理由を知りたいです。

保育園に通ってます。明日から無償化ですよね。3歳児〜5歳児は無償化になりますが、今日もらってきた保育園からの手紙に、給食費が6500円との内容でした。💦無償化になっても、給食費めっちゃ上がるんですね…💦この理由は、何でしょう??わかるかた教えてください…

コメント

ママリ

増税と他の人が無償になる代わりに負担しろって事なんですかね🤮ほんといらない制度ですよね。
今までかかってなかったのに急に六千円かかるとか言われても意味が分からないです。

  • スヌーピー

    スヌーピー

    本当にそぉですよね…こんな話聞いてないです💦💦
    増税とかも関係してるんですね…
    ありがとうございます😊

    • 9月30日
hiimama

私の地域では、もともと保育料に給食費の一部が含まれてたとかで、無償化後は給食費は全額負担ってなってたので、給食費だけで見ると高くなる感じだったと思います(^O^)

  • スヌーピー

    スヌーピー

    あーそぉなんですね。。
    全額負担だと、ちなみにいくらなんですかー?よろしければ教えてください😵💦

    • 9月30日
  • hiimama

    hiimama

    3才児クラスから今まで2000円だったのが6000円になるとかだった気がします(°_°)
    2歳児クラスまでは、今までも保育料と別に給食費がかからなかったので、今後も保育料のみみたいな感じだったと思います!

    • 10月1日
  • スヌーピー

    スヌーピー

    教えてくださりありがとうございます❤️😊

    • 10月1日
るるるる~

私の地域ではもともとの保育料に給食費も入っていました。
なので給食費だけかかるようになるとなって安くなるーー😆と喜んでたのですが、スヌーピーさんの地域では保育料+給食費なのですか?

  • スヌーピー

    スヌーピー

    そぉなんですね!!
    0.1.2歳児までは給食費無料で、
    3歳児から保育料とは別に給食費が
    かかっていました!!
    無償化になるにあたり、
    保育料は無料ですが、
    給食費がいつもとは倍の6500円に
    なったのでびっくりしちゃって…💦

    • 9月30日
らべる

ほかのご家庭は分かりませんが
給食費も免除対象になるような
書類が届きましたが…
見間違え、勘違いでしたら
申し訳ありません

  • スヌーピー

    スヌーピー

    うちの地域は母子家庭などのところしか免除ありませんでした💦

    • 10月1日
ママリ

うちの自治体は、元々給食費込みの保育料で、給食費がいくらとかの設定がありませんでした。
来月からどうなるのかと思ってたら、どうやら給食費含めてゼロになるようです。

  • スヌーピー

    スヌーピー

    そぉなんですね!!!めっちゃ羨ましいです😵💕

    • 10月1日