
コメント

kurimon
プロパンガスって会社によってだいぶ金額に差があります。うちも前の引越し先がプロパンでガス会社を変えたら違約金みたいになってたんですが、営業に来たガス会社がその辺の処理もしますからって、単価も安かったので切り替えしました。違約金もなく変えることができました。

Konishi☀︎
ウチはお湯と、コンロがプロパンで
引越し初日に前の方の残り?なのか業者が掃除する時にお湯を使っていたのか知りませんが
2万ちょいきてハァ⁇と思って
お湯も2回しか溜めてないのに❗️と思いながらその日からお茶碗は水で洗い、コンロも電子調理器を1台持っていたのでそちらをメインで使うと翌月8千円代に…。
夏はその位で大丈夫なのですが
冬はお湯も熱くするしで1万越えますが
初回から比べると安くなったのでいっか😊と思っています❗️

☆meisa☆
アパートですか?
アパートってガス代が高いと最近知りました。
最近戸建に引っ越してプロパンですが、月に7000円くらいです。
アパートの時は10000円でした。
会社が違うので単価の違いもあると思いますが。
お風呂の温度やお湯の量を減らすとか、レンチンで下ごしらえしてコンロをなるべく使わないようにすれば少しは違うと思います。
-
Y.S♡mama★
お返事ありがとうございます♡
今はマンション住みですっ!
3月頭に越したので丸々1ヶ月の請求が今回初めてなんですけど約9000円来てました(´・ω・`)
3口コンロが元から付いてたんですが極力1つでする様にしてます(T_T)- 4月15日

Y.S♡mama★
お返事ありがとうございます♡
2万!!
それは酷過ぎます(T_T)
あたしのトコもお湯とコンロがプロパンガスです。
プロパンガスは初めてなのでどのくらい使うとこの位掛かるってのが把握出来てないので恐ろしいです(T_T)

らすたまん
料理する時は下準備全てしてからにしたり、コップ1杯分のお湯使いたい時はマグカップに水入れてレンジでチン、あとは食器洗いはゴム手袋でやってました(^∇^)って言っても独身のと気ですが(笑)
-
Y.S♡mama★
お返事ありがとうございます♡
ゴム手袋!
やぱ洗い物って水も使うしその分ガスも使いますもんね(´・ω・`)- 4月18日
Y.S♡mama★
お返事ありがとうございます☆
いまマンション住みなんですがマンションでもそれは可能なんですかね?(´・ω・`)