※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちこ
子育て・グッズ

子ども園と保育園の選択で悩んでいます。旦那の車で送迎可能。選択肢は4つ。どうしますか?

みなさんならどうしますか??

来月引っ越します
できればすぐに働きたいのですが、保育園とこども園があり、上の子はすぐに両方入れるのですが、
下の子は、保育園だと1〜2月ごろ、子ども園だと4月からです。

両方見学に行ってみましたが、両方良い先生、元気いっぱいの子供たちです。
上の子は子ども園のほうが楽しそうでした。
保育園までは家から1キロ、子ども園までは500メートルです。
その間公共交通機関はなく、車も使えません。
朝は旦那の車で送迎してくれます。
(私の車はあと1年間の寿命です)
北海道です。
子ども園は下の子が2歳になったら園バスに乗れるそうで。

①入れるタイミングで2人とも保育園
・デメリット→雨の日、大雪の日はどうするか、歩けるか、お昼寝用のお布団持ち帰りが大変
②とりあえず保育園に入れて、4月になったら子ども園に切り替え
・デメリット→3歳の上の子の環境の変化に心配
③4月まで働かないで、4月から子ども園にいれる
・デメリット→毎月6万の赤字(きつい)
④4月まで働かず、夜のコンビニ等で赤字補填
・デメリット→本職の仕事は決まってるので、コンビニ等が短期で雇ってくれるか

みなさんならどうしますか?
また何かアドバイスあればよろしくお願いします!!

コメント

はじめてのママリ🔰

③④がよいのかなと思います。

北海道ですが、子どもと一緒で雪道一キロは、けっこう時間かかりますよね。
途中の転園も、慣れるのに時間かかるお子さんだとかわいそうですし。

働くまで40万強の赤字は辛いですよね。
固定費見直し、外食、レジャーなど削っても減らせそうにない額なのでしょうか?
一万でも削れたら違いますよね。