
コメント

たんぽぽ団
わたしならやめておきます💦

ととろ。
卵黄だけクリアされてますか?
卵以外に試してないものは入ってませんか?
私なら1口だけはOKにします🙆♀️
-
ぽんた
卵黄はまだ全部あげた時ないんですが、、、ほぼ食べてくれたので大丈夫だと思います。
更に質問してしまうんですが、、、ベビーフードってやっぱり試したことのないものが入っている場合、やめた方がいいんでしょうか?
ベビーフードに頼りたいけど、まだ食べたことない食材だったり、調味料?だったりが多くてなかなか活用できないんです😢
こんなことここで聞いてすみません💦💦嫌でしたら返信大丈夫です🥺🥺- 9月30日
-
ととろ。
息子が離乳食全然食べない子でした。
なので、黄身は卵黄ボーロで。
全卵は全卵ボーロで試しました🐣
私がひと口ならOKにするといった理由はこれです(><)
ベビーフードに関して、私が市の相談会で教えてもらった栄養士さんの意見としては「野菜ならほぼほぼアレルギーは出ることは無いから、白菜とかごぼう、こんにゃく、そういうものは初めてのものがいくつかあっても大丈夫と考えて良いよ」って言われました🙆♀️
ただ、アレルギーが起きる可能性の高いものは試してからの方が良いとの事でした( ¨̮ )- 9月30日
-
ぽんた
そうだったんですね!
アレルギーって絶対って言うのがないから怖いですもんね🥺
そうなんですね!!それを聞いて安心しました😢午前中に小さじ1でやっていくのには限界があるし、あまり使わない野菜とかとあったので💦卵とか小麦とかアレルギーになりやすいものを気を付けて行けばいいんですよね。卵は1番アレルギー出やすいですもんね。
今まで卵をあげるのサボっていたので、これから全卵食べれるように進めて行こうと思います!
ご丁寧にお返事ありがとうございました♥️- 9月30日
-
ととろ。
お菓子とかホットケーキとか、卵が入っててもアレルギー反応でないこともあるらしくて…(><)
なので、もしホットケーキ試されて問題なくても、そのあと卵焼きなどで少量から様子見られた方が安心だと思います🙆♀️- 9月30日
-
ぽんた
そうなんですね!
卵ってそうやって慣らしてもいいんですね✨
わたし、ゆで卵で全部食べれたらOKとばかり思っていて、、、たくさんではなくて少しずつですよね☺️
すごく安心しました!
先輩ママさん色々教えてくださってありがとうございます♥️♥️- 9月30日
-
ととろ。
ゆで卵が見た目に火が通ってるってわかりやすいからだと思います(><)
スクランブルエッグとかちょっと分かりにくいですし🤔
とんでもないです!
息子が離乳食食べなくての苦肉の策だったのですが、お役に立てたなら嬉しいです( ¨̮ )
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️💓- 9月30日

ママリ
クリアするまではあげないです!!
-
ぽんた
ですよね💦クリアするまでやめたおきます?
- 9月30日

ちぃちmam
卵黄、卵白クリアして、あと全卵試すだけならあげてみます🤔
-
ぽんた
ほんとですか?
卵白も少し食べてはいるんですよね🙄- 9月30日
ぽんた
やはりそうですよね💦💦