
6ヶ月の赤ちゃん、体重7.3キロ。バウンサーから出てきたい様子。離乳食も始まり、バンボを買おうか迷っている。他におすすめの椅子は?
もうすぐ6ヶ月で体重は7.3キロくらいです。
今まで目を離すときや、家事をする時は
バウンサーに置いてたのですが
最近出してくれ〜と暴れます(´・_・`)
離乳食も始まったこともあり
椅子がいいかなぁと話していたのですが
6ヶ月からバンボは遅いですか?
昨日赤ちゃん本舗で試しに座らせると
すごく喜んでいたので買おうか迷ってます。
またバンボ以外に、普通の椅子だと
どんなものがおすすめですか?
- ママリ
コメント

oooooMaiooooo
回答できないのにコメントしちゃってすみません💦
あまりにも可愛くて可愛くて♡
ご機嫌さんなんですね♡かわいい♡

退会ユーザー
うちの娘、4ヶ月検診で6.9㌔
17日で5ヶ月になりますが
昨日はかったら7.6㌔くらいで
バンボもってますが太もももう
押し込まなきゃ入らないし
だすときはバンボついてきます(笑)
長くはつかえないと思うし
もう腰もしっかりしてくるのでは
ないのでしょうか?
私だったらもう6ヶ月なら
バンボはやめときます😣
-
ママリ
やっぱり遅いですかね〜(;´Д`A
もっと早く買ってあげればよかったとすごく後悔してます(´・_・`)
うちは、まだムチムチすぎではない気がするので大丈夫だと思いながら短期間しか使えないんじゃないかと思うと‥(´・_・`)
もう一回考えてみます!
ありがとうございます♡- 4月15日
-
退会ユーザー
買ってあげたいって思うのなら
買ってあげてもいいと思いますよ😍
短期間しか使えなかったとしても
バンボに喜んで座ってるなら
買ってあげたいと私なら思うし
それに子が喜んでくれたら
ママの笑顔も増えますよね😆💕
バンボに座ってる姿はかなり
かわいいですよね(*^_^*)
それをみれるのも今だけですよ😂
うちはもうバンボあるから
6ヶ月なら買わないなぁと
思えますが
もしバンボなくて欲しかったら
6ヶ月でも買っちゃうかな。笑
このおもちゃで遊んでくれるのは
今だけだ~って思うし、
なにより楽しそうにしてる姿は
かわいいし
うちなんて、バウンサー
ハイローチェア(テーブル付き)
バンボ(テーブル付き)
ジャンパルー、歩行器
プレイジム?マット?
他にもいっぱいありますよ(笑)- 4月15日
-
ママリ
そうですよね!
座らせておくようなのは、バウンサーあるし場所も取るし‥と思ってましたが、またあの笑顔見たいです♡笑
みさん(21)さんのお家はすごいたくさんありますね〜♪( ´▽`)
それに比べるとうちはバウンサーとジムメリーしかないので、買ってあげようかなという気になったきました(笑)
背中を押していただいたのでグッドアンサーにさせていただきます(*^^*)
他の方もすごく参考になり、ありがとうございます♡- 4月15日

ニコニコミカン
良いと思いますよ♪
うちも離乳食の時にバンボに座らせて食べさせてます。座ったらご飯って思うので、外食する時も、きちんと子供用の椅子に座れる様になりました。
私の兄の子供は、ずっとお座り抱っこしてたみたいで、外で椅子に座るの嫌がるそうで、外食出来ないって嘆いてます。
今は、もう木の椅子をテーブルの所にくっつけて座ってますが、オヤツとかはバンボに座らせて食べたりするので、ずっとずっと使えますよ♪
お利口さんに座って可愛いですね☆
-
ママリ
離乳食の時はやっぱり便利ですよね!
外食の時もお座りして食べる練習にもなるのですね!
まだまだ使えそうなら買う価値ありそうですね♪( ´▽`)
ありがとうございます♡- 4月15日

はなちゃんマン
かわゆい(///ω///)♪
バンボは細身ちゃんだとけっこう重宝するみたいです!
ポッチャリさんだとむちむちで足が入らないとかよく耳にします(*´∇`*)
でも今入るなら、これからもっと運動量が増えてほっそりしてくると思うのでバンボでもいいと思いますが、もっと長い目でみると普通の椅子の方がいいと思います(*^^*)
ただまだ椅子を使ったことないので、おすすめがわかりません!!
ごめんなさい(。>д<)
-
ママリ
そうですよね!
ムチムチで入らなくなったとか、抜け出したとかよく聞きますよね(´・_・`)
うちはムチムチ〜ってくらいではないので大丈夫かなぁ。。
ありがとうございます♡- 4月15日

みぃ
可愛い💕💕
思わずコメントしちゃいました。
うちの子は、もう少しで、4ヶ月だけど
何故かバンボきついです😭😭😭
多分そのうち、使えなくなるかなぁ
って感じなんです!
-
ママリ
ありがとうございます(*^^*)笑
4ヶ月になる前にもうキツイんですか⁈(; ̄O ̄)
やっぱりその子の体型で長く使えるかって感じですかね。。
買ってすぐ使えないと辛いです(´・_・`)笑- 4月15日

Rii
うちの子は寝返りするようになった6ヶ月から抜け出すようになりました(´;ω;`)
ベルトしても泣き叫ぶ泣き叫ぶ…。
離乳食食べさせるのにバンボ用のテーブルも買いましたが、手を突っ込むわひっくり返すわで結局バンボ自体数回しか使わずに押し入れにしまいこみました😷🙌🏼
最近、テーブルにくっつけるタイプの椅子を検討してますo(*・ω・)ノ
個人差もあるでしょうが、参考までに💦💦
-
ママリ
うちも最近寝返りするようになり、動き回ります(´・_・`)
バウンサーの時も「ん゛〜〜‼︎」と叫びながら反り返り抜け出そうと試みます(;´Д`A笑
aaayaさんのコメントを見てうちの子が同じ事をしてるのを想像できちゃいました(笑)
参考にさせていただきます♡- 4月15日

N
5ヶ月頃からバンボ使ってます♪
うちの子はバンボ嫌がってあまり使わなかったのですが、最近やっとおとなしく座ってくれるようになったので愛用してます。ちなみに10キロくらいです。今ダイニングテーブル購入予定で、購入したら使わなくなりますが、お子さんがご機嫌で座ってくれるならあってもいいと思います(*^^*)バンボの足の部分、少し上の幅狭いので軽く押して足入れてますが、足に跡とかもないのでうちはまだまだ使えそうです^o^
-
ママリ
同じ5ヶ月から使われて、1歳になってもまだ使われてるんですね♬
まだ遅くはないでしょうか‥☆
できれば半年くらいは使えたらなぁと思っていたので(*^^*)
それくらいまで使えたら買う価値ありそうですよね〜d(^_^o)
ありがとうございます♡- 4月15日

はじめのママリ🔰
もうすでにバンボに足入りませんw
無理やり座らせても抜けなくて引っ張ったりしなくちゃいけないのでローラックに座らせてあげてます(●´ー`● )
腰がしっかり座ったらテーブルに付けるタイプの椅子を買おうと思ってます♡
-
ママリ
そうなんですね!
やっぱりそれぞれですね〜´д` ;
これからの成長もあるし、こればかりはどれくらい使えるかわからないですよね(´・_・`)
ありがとうございます♡- 4月15日

arc
上の子のときお祝いでバンボもらって、未だに上の子も座れます😅
お二人目も考えていたりなら、まだ使えると思いますよ♡
下の子も座らせてたんですが、離乳食のときはのけぞって後ろにひっくり返っちゃうので、背中付きの椅子の方がいいかもです。
うちはハイローチェアで離乳食あげてます。
-
ママリ
上のお子さんもまだ使えるんですか⁉︎( ̄◇ ̄;)
それはスゴイですね♪( ´▽`)
うちも反り返りそうです(笑)
確かに2人目も考えているので、トータルすると長く使えるのかも☆
ありがとうございます♡- 4月15日

makana♡ᵕ̈*⑅
バンボお座りすると、身体が起き上がる分見える世界がまた広がって楽しそうですよね(*´艸`*)
ウチもバンボ使ってます✨
まだ抜け出そうとはしませんが、たまにイヤイヤしますかね(笑)
私は家事とかするときはハイローチェアに座らせてベルトしてます!
離乳食食べるときはダイニングテーブルに一緒に置いてあるこの椅子で食べるようにしてます♡私たちがご飯するときも一緒にこの椅子に座ってます(*´艸`*)
-
ママリ
そうみたいです〜♪( ´▽`)
楽しいみたいで終始ニコニコでした!
椅子でもお利口にちゃんとお座りできてえらいですね〜(*^^*)
うちもこんな椅子でも座れるかなぁ〜。。
写真付きで参考になりました!
ありがとうございます♡- 4月15日
-
makana♡ᵕ̈*⑅
そうですよね♡♡
成長を感じますよね✨
お食事好きみたいで、お椅子座るのもその間なら頑張れます(笑)練習ですかね♡
ハイローチェアだと、角度調節でお座りもお昼寝もしやすくすぐ取り入れるには取り入れやすいかもですね♡♡- 4月15日
ママリ
ありがとうございます〜(*^o^*)
そう言っていただけて、嬉しいです(=´∀`)人(´∀`=)
初めてのバンボに目をキラキラさせてとっても喜んでいました(笑)