![ポッチャマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家で息子の服の匂いが気になる。洗濯方法や掃除機の有無でイライラ。臭いや掃除機についての指摘に不快感。愚痴 des
愚痴なんです!
昨日実家に姉の彼氏と姉が来ていて遊びに行ったんですが、息子の服の匂いを嗅いで
「やっぱり臭い。笑」
と言われました。
生乾き臭だと思いますが、実家に行く度に言われ、すごくイラッとしてしまいます。
昨日は兄と母に、その前は父に言われすごくイライラしました。
ママリで質問させていただいて洗濯物の仕方を変えるなど
工夫をして洗濯していて、天気が悪い日は部屋干しでいい日はできるだけ外に干しています。
実家は洗濯機を少し入れたら回して、乾燥機を使っていて
一緒にしないでよ!と腹が立ってしまいます。
あと、掃除機がないことも言われます。
コロコロと床ふきシートで掃除をしているのですが、掃除機がないことを姉の彼氏に
「〇〇(私)、掃除機持ってないんだよー、コロコロだけ。笑」と言われ、すごいむかつきました。
掃除機持ってないのってそんなにだめですか?
服が臭いのは仕方がない思ってるんですが変ですか?
もやもやしてて吐き出したかったので書かせていただきました。😂
- ポッチャマン(生後8ヶ月, 3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![▶6人の怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
▶6人の怪獣
掃除機に関しては、それで家が綺麗なら私はいいと思います(笑)
服が臭いのは正直これから保育園や幼稚園、学校に行き始めたら言われちゃうんじゃないかな~と思います。
末っ子妊娠するまで夫婦揃って喫煙者でしたが、子供たちの服が臭わないかなど気になりました(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生乾きの臭い…ですが原因は「細菌」です😰
一度生乾き臭を起こしてしまえばその服は水を含むだけで匂いが出やすく、
匂いをなくすには普通の洗濯では出来ません…😫
生乾き臭のためその服を捨てる方もいます😱
正直隣の人が生乾き臭してる服を着てたら
匂いで気持ち悪くなるし…嫌です🙏
お子さんのスタイなどはヨダレとかなので仕方ないかな…とは思いますが😰
他の方も言うように、学校など匂いはいじめの原因の一つなので
除湿機あるだけですぐ乾くので利用されてもいいのかなと思います😭
掃除機はコロコロだけでは取らないこともあるのかなとは思いますが
その家のやり方なので別に気にしません🤔
-
ポッチャマン
除湿機の代わりに扇風機ではだめなんでしょうか?
高そうなイメージで手を出せなくて😢- 9月30日
-
退会ユーザー
扇風機は風を当てるだけで
除湿機は空気中の水分をとってくれるので全然違います😭
大きい物を買えば高いですが
6畳などの締めきれる部屋があれば3万くらいでちゃんとしたものが買えます😆
大家族だと6万くらいの大容量じゃないと吸いきれないですが
3人とかなら3万で大丈夫です😀- 9月30日
-
ポッチャマン
ありがとうございます!
旦那に相談して、検討してみます😊- 9月30日
![ロフティ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロフティ☆
それはイライラしますね。余計なお世話だろ!って感じです。
洗濯物ですが、除湿機を使ってみてはどうですか?
あと部屋干し洗剤を使うとか?
そんなに生乾き臭を気にするなら、乾燥機付きの洗濯機買ってよ!っていいたくなりますね。
-
ポッチャマン
ありがとうございます!
洗剤を見直してみようと思います😢
洗濯機は親が買ってくれたんですが、そのときに乾燥機付きをおねだりすればよかったです😢- 9月30日
![you](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
you
生乾きの臭いは一度ついてしまうととれませんよね💦
臭うものは一度熱湯につけると臭いがとれますよ😊
あと、コロコロと床拭きシートでは隅の方の埃が取れにくいので、掃除機は有った方がいいとは個人的には思いますが…別にあなた達に迷惑はかけてないんだからほっといてよ!って感じですよね😓
-
ポッチャマン
ありがとうございます!
熱湯につけるんですね!😊
戸建てを買ったときに掃除機を買おうかなと思います!
今は頑張ります!笑
そうなんですよねーーー、ほんとに迷惑かけてないじゃんって😂- 9月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
外干ししてなぜそこまで
においが残るのでしょうか??
わたしは服がにおうのは嫌かなーっと思います。
洗剤変更したり洗濯槽洗っても
ダメなんでしょうか??💦💦
掃除機に関しては
全部屋フローリングでしたら
シートや、粘着シートで対応できるのでしょうか?
そしたら問題ないのでは??
カーペットとか敷いてて掃除機使用するので
ない方の生活状況が把握できず
すいません🙇♀️
-
ポッチャマン
私はわからないのですが、乾燥機を使って完璧に乾いている側としては臭うんですかね。。😢
洗剤変更してみます!
と言いたいんですが、増税前に買い置きしてしまい、まだ変えれないです。。😭
アパートでフローリングです!
コロコロで大丈夫だと思っていました😢- 9月30日
![ひとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみ
掃除機は絶対持っていないとダメってわけじゃないのでいいと思います😌👍
生乾き臭はいちいち言われるとイラッとしますよね💦
でも正直旦那の実家も全ての洗濯物から生乾き臭がして、家の中も生乾き臭がします💦義理家族は匂いがなれて気にならないと思いますが、私は正直義理家族に会うたびに生乾き臭が気になっています😣
-
ポッチャマン
ありがとうございます!
気になる方も見えるんですね。。
ちょっと気をつけようと思います!😫- 9月30日
![とし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とし
会社でいつも悪臭を放って皆に影で言われている人が居ましたよ。
妊婦さんも臭いに敏感で辛かったと、、、
人に指摘されるほどだとお子さんが可愛そうかな、、、と思います。
-
ポッチャマン
ありがとうございます!
わかりました!😭
考え直します😫- 9月30日
ポッチャマン
ありがとうございます!
服が臭いの外で言われちゃうよ。
と父に言われました!
洗剤を見直してみようと思います😢
▶6人の怪獣
粉洗剤が結構汚れ落ちるし私は好きです(笑)
下の方も言ってますが、洗濯する前にお湯に10分とかつけるだけでも変わると思います!