※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありどん
雑談・つぶやき

熊本です。昨日は、家族4人で車中泊を体験しました。深夜2時を過ぎても…

熊本です。
昨日は、家族4人で車中泊を体験しました。
深夜2時を過ぎても、長女はなかなか眠れませんでした。
でも、今は元気に次女の遊び相手になってくれて、ご飯もちゃんと食べれてます。

余震が続いてて、いつでも逃げれる様に窓を開けていますが、余震の地鳴りが聞こえてくるのが、とても怖いです。

こんな怖い思いを、阪神の時、東北の時、体験されてたんですね。

コメント

タカムネさん

ありどんさん熊本やったんですね
大分なんですけどこっちは余震が落ち着いてきたみたいです。

東北地震を経験した友人に
ガソリンは満タンにしといたほうがいいって言われました。
津波が来ないのだけ唯一の救いですが
怪我だけ気をつけ下さい…

  • ありどん

    ありどん

    おはようございます。
    熊本南区に住んでます。
    こちらも、さっきから余震が落ち着いてきたみたいです。

    でも、いつ余震が来るか分からないので、トイレにも行けなくて😢
    子供が心配で😢

    昨日、実家に連絡着かず、見に行った時、コンビニやガソリンスタンドに長蛇の列が出来ていました。
    ちなみに、みんな無事でした。

    • 4月15日
にゃんわんこ

大丈夫ですか?
東日本大震災を経験した者です。
余震が怖かった記憶があります。
スーパーやコンビニ、コメントにもありますがガソリンスタンドも並びました。
食料はありますか?ミルクは?
疲れは後からジワジワやってきます。今は興奮して平気と思うかもしれませんが、どうかお身体ち大切にしてくださいね。

  • ありどん

    ありどん

    ありがとうございます。
    今のところ、家も中はメチャクチャですが、無事で。
    電気やガスも、無事です。

    次女は完母なのですが、私のストレスで出なくなった時を考えて、用意してあります。
    今は、ストレスと寝不足で頭痛が酷いです。
    でも、今のうちに出来る事をしておこうと思います❗
    また、体験談お聞かせ下さい❗

    • 4月15日
  • にゃんわんこ

    にゃんわんこ

    電気やガスが使えるなら、心強いですね!
    でも小さなお子さんもいらして、余震があって、片付けどころじゃないですよね(~_~;)
    震災のときも余震が続いて片付けてもぐちゃぐちゃになって。。。もう嫌になって、一部屋だけ荷物やタンスを他の部屋に移して、暖房とテーブルだけを置いて、その部屋だけで食べたり寝たり、家族全員で過ごしました。
    寝不足ですよね。今日の夜はどうするんですか?お家は大丈夫そうですか?

    • 4月15日
  • ありどん

    ありどん

    すいません、遅くなりました。
    今のところ、余震が落ち着いているので、家にいます。
    ガスも、電気も、水道も大丈夫です。
    母の家が壁が剥げ落ちてしまって住める状態ではないので、今晩から我が家に来る予定です。

    • 4月15日
  • にゃんわんこ

    にゃんわんこ

    よかった、お家は大丈夫そうなんですね。自宅に居られるだけでも避難所に行くよりずっとストレスは低くなりますよね。
    これからのこと、不安だと思います。でも、必ずどうにかなります!火災保険入ってますか?うちはそれで大分助かりました(^_^;)

    • 4月15日
まっさん

大丈夫ですか?
私も東日本大震災を経験してます…原発近かったのでダブルでの恐怖でした。
水は出ていますか?
私は1ヶ月水が出なかったので出るうちにお水確保してくださいね!

余震の恐怖で寝つけなかったりすると思いますが、お体ご自愛くださいね。
ご家族が少しでも早く元の生活に戻れることを願ってます。

  • ありどん

    ありどん

    ありがとうございます。
    最後の余震から、1時間経ってます。
    体験談、ありがとうございます。
    私より、大変な思いをされたんですね。

    確かに、水は大切ですね。
    出来るだけ、貯めておこうと思います❗

    • 4月15日