
高温期16日目で妊娠検査陽性。産婦人科は実家近くで受診するか、現住所近くで悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
今日で高温期16日目になり、いつも生理は高温期14日目位にくるのですが基礎体温も37.1度と高いまま継続中だったので、普通のドゥーテストの妊娠検査薬(生理予定1週間後から使用の分)で今朝検査をしてみました。結果は確認線と同じ位の濃い線が出ました。このまま無事に継続出来れば産婦人科を受診しますが私の実家が車で大体1時間弱程の場所にありまして、出産は実家近くの産婦人科でしようと前から思っておりますが、、1番最初の診察はこの実家近くの産婦人科で診察の方がいいでしょうか⁉︎もしも今後何かあった時にすぐ受診するとなると、片道1時間かかるので今住んでいる場所の近くでどこか別のところで受診しておいた方がいいのかなーと分からず悩んでいます。同じ様な状況の方や経験上こうした方がいい等、アドバイスをお願いします🥺🤲
- hanatabasan(4歳10ヶ月)
コメント

ママん
検診は近くの病院で実家の近くの病院には里帰り出産希望との事で別に受診して話を進めれば大丈夫だと思いますよ👌

nene.b
妹が里帰り出産でした。
検診を受ける病院で、里帰り出産するという前提でお話ししておけば大丈夫だと思います。
里帰り先の病院にも早めに連絡して分娩予約をしておいた方が良いですよ。
病院によりけりかもしれませんが、妹の時は里帰り先で分娩予約の後1度受診しないといけなかったです。
その時に、病院から○○週以降はこっちで受診してという指示があるようです。
何かあったとこに事を考えると、近くに病院がある方が安心ですよね。お身体大事になさって下さいね😊
-
hanatabasan
ありがとうございます😊‼︎
やはり近くが安心です✨
そのように進めたいと思います☺️‼︎- 10月1日
hanatabasan
ありがとうございます😊‼︎
そのように考えたいと思います☺️‼︎