
寝室の配置や引っ越し時の子供のストレスについて悩んでいます。アパート住まいの方の寝室事情や引っ越し経験を教えてください。
いつもお世話になってます😌
寝室についてです。うちはアパートで下の様な間取りなんです。5畳の部屋で今まで寝ていましたが、エアコンが無いのと、親子三人で寝るには狭いのでリビングの隣の6畳の部屋で寝ています。
息子は普段はベビーベットで過ごしていて寝る時は私たちの布団の間にマットレスをひいて三人で川の字で寝ています。
ベビーベットは6畳の部屋にあるのですがベットがかなり大きめで本当はリビングへ持って行きたいのに机などの家具があって出来ません💦なので普段リビングや台所に居てもギリギリ見えるところまでベットをリビング側へ寄せていますが、基本この6畳の部屋にあります。
普段はベット、寝る時はマットレスに川の字というようにメリハリはつけているつもりなんですが、基本いつも同じ部屋にいるのでやっぱり寝室は分けた方がいいのかなと悩んでおります。
アパート住まいの方どうされてますか?
また、来春までに引っ越す予定をしていますがその頃息子は6、7カ月くらい・・
環境の変化がストレスにならないか心配です。夜もちゃんと寝てくれるか・・子供が小さい時に引っ越された方どうでしたか?
- ミッチー(5歳9ヶ月)
コメント

RRR∞
うちは上の子が生まれた頃はまだ1LDKに住んでたので寝室はベビーベッド、リビングではジョイントマットに寝転がしてました🙌🏻
あとはハイローチェアとかです😊
あと、上の子が2歳の頃と3歳半頃に、真ん中の子が一歳半頃に、下の子が2ヶ月で引越し経験ありますが、うちの子たちは基本的に寝る子なので変わらず寝てますよ🙌🏻

ねこ
うちも寝室はベビーベッド、お昼はお昼寝マットに寝かせてます!
お姉ちゃんが休みで家にいる時は踏まれたら怖いのでずっとベビーベッドです 笑
マンションなのでドア開けっ放しにして泣いたらすぐ行けるようにしてます。
上の子が6ヶ月の頃引っ越しましたが変わらず普通に寝てましたよー!
飼ってる猫のほうが3日間ぐらいずーっとオドオドしてました 笑
-
ミッチー
上のお子さんがいらっしゃるとそういう心配もありますよね💦
お昼寝のときはリビングにお子さんを連れてきてましたか?- 9月30日
-
ねこ
朝起きて掃除終わったらリビングに連れて来てたんですが、最近お昼寝マットの寝心地が悪いのか置いたら泣くようになったので寝そうになったらベビーベッドで寝かせてます😅
ベビーベッドだとすぐ寝るんで 笑- 9月30日
-
ミッチー
ありがとうございます!
- 9月30日
ミッチー
ありがとうございます😊
ハイローチェアって生後2カ月でも使えますか❓
無知ですみません💦
RRR∞
はい、使えますよ✨
ただ長時間はよくはないですね💦