![ぽんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが朝6時前後に起きて、午前中に離乳食を2回目食べさせたいと相談。おでかけ時の遊び場や時間についても悩んでいます。
生後もうすぐ9ヶ月です。
今まで朝5時前後に起きてた息子がようやく6時前後まで寝てくれるようになりました。
6〜7時に離乳食をたべ授乳、軽く遊んでおかあさんといっしょ見て、午前寝が9時〜10時過ぎまでしてます。
11時半くらいには2回目の離乳食&授乳をやりたいところです。
初めて食べさせるものって2回目の離乳食のときで大丈夫でしょうか?
11時半位に食べさせるとなると、おでかけしても11時過ぎには帰宅しなきゃで午前中遊びには行けなそう。
みなさんは何時頃遊びに出ますか?
自分で動きたい子なのでベビーカーでのお散歩はあまりスキじゃないです。
行って帰って1時間半くらいでどこか遊び場に車で連れて行ってます。
朝5時に起きてた時は起きたら授乳して、少しして朝寝から起きた9時位に離乳食一回目してその後遊びにいけてたんですが。
- ぽんぽん(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![なつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつき
2階目の離乳食で初めての物を上げることについては、近所の小児科が空いているなら問題ないと思います☺️
うちも午前中は遊びに行く暇がないので行ってません!
9時からダッシュで買い物行って9時半に帰ってきて朝寝する!ってことはあります!
昼食べ終わってからお出かけしてます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも5時〜6時に起きますが離乳食は8時です!
朝寝も同じく9時〜10時で、二回食の時は2回目は夕方あげてました!
今は三回食なので2回目は12時です!
お出かけは朝寝を30分くらいしたら起こして出かけちゃってます😂
-
ぽんぽん
ありがとうございます!
5〜6時に起きた場合はまず授乳かミルクしてますか?- 9月30日
-
ママリ
完ミですがしてません!元々朝起きてすぐのミルクの飲みが悪かったので離乳食始める前も8時頃あげてました💦
- 9月30日
-
ぽんぽん
起きてから8時まで飲まなくてももつんですね(^◇^)
- 9月30日
-
ママリ
うちの子は少食なので😅
でもみなさんのタイムスケジュールや本を見てても朝起きてすぐは授乳のみで、起きて1〜2時間後に離乳食って人が多いと思います!- 9月30日
![やまねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまねこ
こんにちは。
初めてのものはその時間でいいと思います!
うちは卵の白身を初めてあげたときその時間帯でしたが、食後30分ほどで発疹が出てしまい、救急に駆け込みました😱
遊びにいく時間ですが、うちは2回目の昼寝が終わった14時半頃から支援センターなどに行きます。
午前寝は8時から9時ごろまでで、10時半ごろから離乳食の準備したり自分のご飯の準備したりで忙しくなるので、午前中は出掛けません。
息子も午前中は絵本を読む時間だと思っているみたいで、本棚の前でスタンバイしているので、外へ行くのは午後でいいかなーと思ってます☺️
ぽんぽん
ありがとうございます!午後なんですね(^◇^)