
8ヶ月の男の子が吐き戻し問題で悩んでいます。吐き戻しの原因や病院への相談の必要性について不安があります。どうすればいいでしょうか?
またまたまた同じような質問をします…
しつこくてすみません🙏
でも周りに子育てしている友人もいないし
同じ境遇の子もいないためここが頼りになります😱
8ヶ月の男の子のママしています!👍
新生児の頃から今もミルク、離乳食の吐き戻しがあります
げっぷと一緒に出たり、2時間ほど経っているのに
げぼーっとたらーっとでてしまったり、多いときは3、4回吐くことも…
みなさんには心配ないと言われることが多くあります。
私も吐かれてもそこまで心配しないようにしていました。
でもそんなに吐かれてしまうと、離乳食のあげすぎ?
それともミルクのあげすぎ?ただ胃が小さいだけ?もうわからなくて、何がいけないのかと考えてしまう時も…🍚🍼
終わりが見えない吐き戻し…病院に行ったほうがいいのか
?そこまで気にしなくていいのか?
毎回吐かれるとその度に着替える時も、ぐずったりされるとちょっと疲れちゃう時もあります😭🌼
どうすればいいのでしょうか…?
- えなママ(6歳)
コメント

きのこ
文面を見る限りでは、病的な吐き戻しには思えないので、やっぱり心配ない赤ちゃん特有の吐き戻しだと思います。
体重の増えはどうですか?赤ちゃんによっては、離乳食が順調に進んでる中、前と同じようにミルクあげてると多くて吐いちゃう子もいますよ💦
ただ、まだ8ヶ月ですし、自己判断でミルク減らすのも心配かと思いますので、9.10ヶ月検診受けられるようであれば、その時に相談してみても良いと思います!

さとみ
育児お疲れ様です(*´︶`*)
わたしも新生児の頃から吐き戻しや、鼻からミルクが流れてきたりで心配していました(´•ω•`)
予防接種の時や、健診で相談したりしていましたが、毎回ではないので心配ないと医師には言われていました(´._.`)
落ち着くまでに時間がかかるので心配するのはよーく分かります‼︎
一歳を過ぎた今では、満腹が分かるようになったのか、吐き戻しはなくなりましたが、それでも一歳まではミルクを飲んで吐くことはありましたよ(´•ω•`)
もうすでにされているかとは思いますが、量等も調整しながら様子見ていくしかないかなとは思います…
それか、一度医師に相談してみてもいいかと思います(*´︶`*)
相談するかしないかで安心感も違いますから(◍ ´꒳` ◍)
答えになってなくてすみません(´・ω・`;)
-
えなママ
コメントありがとうございます😊
ミルクは減らしてるのですが、どれぐらいがちょうどいいのかまだ私も把握できなくて、吐いて多かったのかってわかるぐらいなので、その都度調整してみます!
ありがとうございます😸- 9月30日

ぴっぴ
うちの子も新生児の頃から飲むたびに吐き戻しで、親子共々毎回着替えて洗濯も毎日多くてでした😅💦
離乳食の時間の時だけミルクの量は減らしてみるとかしてみてもいいかもですね😌
吐いても機嫌はいいですか?
顔色等問題ないのであれば心配しなくてもそのうち吐かなくなりますよ🤗✨
-
えなママ
コメントありがとうございます🐵
離乳食の時のミルクは減らしているのですが、どれぐらいの量ならちょうどいいのかまだ把握できません💦
様子見ながら減らしてみたいと思います!
ありがとうございます🌼- 9月30日

あやん
後期検診があるかと思うので、その時に状況相談してみてみてはどうでしょうか🤔?
量減らしてみたら吐かないとかであれば胃に負担掛かってる可能性もあるので減らしてあげてもいいかなと思います🙆♀️
-
えなママ
9ヶ月検診があるので、その時に聞いてみたいと思います!
減らしてもミルク飲んだ後は毎回ギャン泣きなんです💦
アドバイスありがとうございます🌷- 9月30日
えなママ
コメントありがとうございます!
体重は少し小さめですが平均値内です。ミルクの量を減らしても、飲んだ後は毎回大泣きされるのでどうすればいいの状態ですが💦
毎回聞いてますが、検診時に再度聞いてみます!ありがとうございます😊