
コメント

すず
もう出産しましたが、同じ気持ちでした。
毎日のように理由なく泣いてました。わんわん声を上げて泣いてました。
それは全部ホルモンのせいだと思います。
妊娠が進むにつれてホルモンが落ち着いたのか心は落ち着きましたよ、体が重くはなりましたが!
赤ちゃん来てくれてよかったですね🤗お体大切に✨おめでとうございます!

なな
わかります!
毎日泣いてました!😢
旦那が優しすぎることもないので一人で泣いてもうやだーってなってる日々です(笑)
-
ゆっぴー
大変でしたね😢今は落ち着きましたか?そういう時こそ男の力量の見せ所なのに…ですね💦母強しです😣♡
- 9月30日
-
なな
最近も涙が出ることはありますが、旦那は空気だと思ってるので気にならなくなりました😊
一人で泣いて泣き終わっていつもの生活に戻ります(笑)- 9月30日

はじめてのママリ🔰
出産しましたが、夢にまでみた妊婦になれたのに、つわりの辛さや不安など、謎の大号泣、同じでした。うちの旦那も優しいです。救いでした。思ったことは、じゃんじゃん旦那さんに話すといいですよ。私はなげきまくって乗り切りました。あと、気分転換が大事です!友達にあったり、お散歩したり☺️
-
ゆっぴー
夜中に私が大泣きするもんだから旦那も起きちゃってずっと背中さすってくれたんですけど、明日も仕事だから早く寝てほしいのに彼は私が気になり寝られずという二人で共倒れしそうでした😣💦それでも受け止めてくれる旦那に感謝です🙇
- 9月30日

さいとうはじめ
私は流産後の妊娠だったので、また流産しちゃうんじゃないかって不安で、流産のこと思い出してはワアワア泣いてました。旦那のモラハラ発言で泣いたり家事がしんどいのに説明してもわかってくれない旦那にイライラしたりで本当にしんどい時期でした。
そんな時ママリで愚痴ってたり親や妹に愚痴ったりしました。
ママリの皆さんと家族に感謝です☺️
-
ゆっぴー
私も流産こそしてませんが流産の可能性が高いですって5wの時に言われてそこから今まで安心できた日は一度もありませんでした😣それはお辛かったですよね💦でも可愛い娘さんと幸せになってください💐♡
- 9月30日
ゆっぴー
もともと甲状腺の病気持ちでそれでなくてもホルモンバランス人より崩れやすいのに妊婦になって拍車がかかったみたいです😢ありがとうございます🙇速く体重くなってくれ〜🤭💕