
子育てに疲れているけど、自分の時間も欲しい。夫や子供との時間は大切だけど、たまには自分の時間も欲しい。
毎日ずっとワンオペ
仕事みたいに休みがないし、夜泣きもあるから
リセットできない疲れ
なんだか辛いです。
私も子育てから離れた時間が欲しい💧
夫が毎日仕事頑張ってくれてるおかげで
子供達と過ごせてて、
毎日めっちゃ幸せで感謝しとるのに
こんな事言うのだめかもしれないけど...
24時間ずっと一人で気張ってママしてる
わたしも一人の人間として自由に
過ごしてみたい。
好きな時間に寝たり起きたり
たまにでいいから
一人でおふろ入ったり
のんびりご飯食べたり、
自分の行きたい所に行ったり
自分中心の行動してみたいな...😂😂
かと言って夫の負担を増やしたいわけでもないし
子供達と離れたいわけでもない。どっちも大好きだから...
- sora(6歳, 7歳)
コメント

ゆう
凄くわかります。
離れたいわけじゃないけど
自由に好きな事したいって思います😢😢
周りには今だけだよと言われますが、その今が一番そう思ってしまいます😭

とうあ
休みの日にお風呂頼んだり、ちょっと買い物行ったりできるように話ししてみてはどうですか?
2人のお子さんなので、少しの間育児をお願いしても負担になることはないと思いますよ!
-
sora
お風呂は職業柄夫が手荒れが酷くて血まみれなので可哀想で頼めません..😂
買い物も付いていきたいって言ってついてくるんですよ...(笑)(笑)- 9月29日

たふ
私も1人の時間がほしい。。。
でも子供はかわいくて一緒にいたい。。
疲れリセットできないですよね( ω-、)
-
sora
ですよね、、、、12時間くらいぼーっとしたい😭
- 9月29日
-
たふ
ですね( ω-、)べつにどこかにいってしまいたいわけじゃなくですもんね‼️
1日だけ自分の都合で自由に動きたい❗ただそれだけなのに。。- 9月29日

しょこ
分かります😭
1日だけでもいいから
贅沢言わないからって
感じですよね😭
-
sora
本当に!自分第一に行動してみたい...
- 9月29日

みちたん子
お気持ちよーくわかります!!
うちもワンオペで旦那は毎晩帰宅が1時過ぎ、朝も早いので平日はほぼ顔を合わせません。
ママって子供と家から離れない限り絶対に息抜きなんてできませんよね…。
旦那さんの休みの日に子供を見ててもらっておでかけとかできないんですか?
1日くらい旦那さんに頑張ってもらいましょうよ!
うちも専業主婦なので滅多にお願いはできませんが、どうしてももう限界!ってときは旦那に任せて出かけます。
ママだって休日、欲しいですよ!

はじめてのママリ🔰
すごく分かります😭
子供と離れたいわけじゃない、夫に負担を増やしたくない。でも1人になりたい。私も思ってます😭
sora
そんな好きな事ってお金使ったり贅沢な事じゃなくて日常の範囲内でいいからのんびりしたいですよね...