※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーまま
子育て・グッズ

ヤマザキのランチパックは何歳から食べさせるのが一般的ですか?

ヤマザキのランチパックって、皆さんは何歳から子どもに食べさせても🆗にしてますか?
個人の価値観次第とは思いますが、一般的にどんなもんなのかなーと気になりました😊

コメント

deleted user

1歳過ぎてからあげました(*^^*)

  • しーまま

    しーまま

    回答ありがとうございます♪

    • 9月29日
とうふ

私は3歳くらいかなーと考えてます!
乳化剤やら添加物をいれてないパン屋さんのパンしか食べさせてないけど、3歳ならいいかなーと…🤣

  • しーまま

    しーまま

    回答ありがとうございます♪
    3歳くらいになると周りが食べてる子多かったりで、難しくなってきますしね😂

    • 9月29日
saki ママ

アレルギー性の成分表示が無いものであれば早い時期から食べさせてます🎵普段の食事で影響無ければあんまり気にしなくて大丈夫だと思います🎵

  • しーまま

    しーまま

    回答ありがとうございます♪
    個人的には添加物が気になるのと、私自身薄味の人間でランチパックって味が濃いと感じていたので、皆さんはどうなのかなーと思ってました😁

    • 9月29日
  • saki ママ

    saki ママ

    そうですよね🎵私も娘に濃い味は覚えさせたくなかったので、惣菜パンは二歳半くらいからだったと思います🎵

    • 9月29日
  • しーまま

    しーまま

    そうなんですね✨
    参考になりました☺️
    ありがとうございます🥰

    • 9月29日
  • saki ママ

    saki ママ

    いえいえ🎵(*^^*)
    参考になればと思いコメントさせて頂きました(*^^*)

    • 9月29日
2bves

市販の他のパンとかは
1歳こえたら〜って思います😊
(ロールパン、アンパンとか
ミルクスティックパンとか)

でも何故か私的に良いイメージなくて
ランチパックは
3歳とか幼稚園以降かな〜😥

普段そこまで化学調味料や添加物に
うるさくなく、ゆるーく生活してますが
何故かランチパックとか
コンビニにある惣菜パンとかは
卵サラダとか挟んでるのに
常温の所で何日も陳列さてても
大丈夫って事はいろいろ加えられて
るんじゃないか…とか考えちゃって💦

でも、お子さんが何も食べてくれなくて
これなら食べてくれる!とかなら
全然食べさせます😊✨

うちも1歳なったころ全てのご飯拒否で
唯一食べてくれたのが
マックのポテトでした😂
あまりあげすぎるのも良くないけど
これしか食べてくれないから…と
しばらくの間は食べさせてました😭

  • しーまま

    しーまま

    コメントありがとうございます♪

    分かります😂
    どうもヤマザキのパンは、原材料みてもなかなかに色々入っているので、子供にあげるには躊躇してしまって…💦

    うちもポテトだけは延々と食べてます🤣
    塩なしにしてるからいっかー!って思ってます😅

    • 9月29日