※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねねちゃん(^O^)/
子育て・グッズ

保育園の入園時期や育休の終了時期について相談です。共働きで大丈夫か不安です。希望する入園時期は12月か来年1月です。


保育園やっぱり4月じゃ
ないと入れないのかな(´・_・`)

12月か来年の1月に
希望したいんだよなあ(´・_・`)♡

共働きなら大丈夫って
周りに言われるけど本当かな?

4月じゃ育休終わってるよ(;_;)

コメント

deleted user

うちのところは途中入園は絶対無理です。
4月で定員いっぱいなので、空きがないので。共働きでも絶対無理です。
空きがあるところなら、共働きならいけるかもしれませんね。

  • ねねちゃん(^O^)/

    ねねちゃん(^O^)/


    あたしの住んでる市は4月の
    時点で入園者は最低限にして
    くれて、5月から途中入園の
    方が入って来られるように
    手配してくれているそうです。
    後、役所の方に早い者勝ち
    ではありませんと言われました。
    毎月1日からしか入園が出来なくて
    入園申請開始の期限はなく
    申請締め切りの期限だけあり
    慌てなくて大丈夫ですと
    言われました(´・_・`)

    こんなにのほほーんとしていて
    いいのか心配で(´・_・`)

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    市役所の方がおっしゃってるなら大丈夫かもしれませんね!

    • 4月14日
バーバ

地域によると思いますよ(>_<)

それに「共働きなら大丈夫」ではなく『共働きではないと入れない』です(´Д` )

  • ねねちゃん(^O^)/

    ねねちゃん(^O^)/

    共働きじゃないと入れませんよね♡
    それが普通だと思います( ´﹀` )
    働かないのであれば子供の面倒は
    見てられるわけだし!!!

    • 4月14日
けいちゃま

自治体によりそうですよね。
私が住んでいるところも、0歳児クラスは4月の時点ではかなり空きがあります。
激戦区だと、途中入園はほぼ無理だというところもあるし、、、。
周りの方からの情報収集が大事かもですね!

  • ねねちゃん(^O^)/

    ねねちゃん(^O^)/

    0歳児クラスはスカスカと
    やっぱり耳にします!!
    だから0歳児から
    預けたほうがいいよと
    周りから言われます(^O^)
    やっぱり役所に聞きに
    行くほうが一番いいんですかね?

    • 4月14日
けいちゃま

役所は事務的なことしか教えてくれないけど、嘘は言わないと思うので、聞いてみたほうがいいかもです!
あとは、児童館とかで他のママたちから聞くのが一番確かかと!
私も役所とママとの両方から情報集めて、1歳児クラスで4月から入園できました!
今は慣らし保育です~😅

  • ねねちゃん(^O^)/

    ねねちゃん(^O^)/

    そーですよね!!!
    色んな所から情報を集めたほうが
    いいみたいですね( ´﹀` )
    4月に正直入れたいけど育休が
    終わってしまうので( ´ ;ω; ` )
    育休が終わる月にやっぱり
    入園させるしかなくて(´・_・`)
    無事4月に入園できて良かったですね
    おめでとうございます(^O^)♡♡
    早く慣れてくれるといいですね(。・・。)

    • 4月14日
るー

育休一年半までは延長できて手当てももらえますよ?うちは下の子が昨年の1月生まれで、途中入園できなくて、不承諾書をいただいてハローワークに提出して育休延長しました(^o^)

4月から復帰しています(^o^)うちの市は途中入園はかなり難しいです(^^;

入れないときのために延長するか、認可外に預けるかなど考えてたほうがいいかもですね!

  • ねねちゃん(^O^)/

    ねねちゃん(^O^)/


    それって、絶対にできますか?
    職場で保育園申請のために書類を
    書いてもらうじゃないですか?
    それに育休の延長はできないと
    上司が記入していました。
    だから延長させてもらえないの
    かなあって思っていて(´・_・`)
    延長できればしたいけど、
    そんなことを書かれていたので(;_;)

    • 4月14日
  • るー

    るー

    会社の方針なんですね(^^;私の会社もだいたい1年で復帰でしたが、途中入園が難しいとわかっていたので前もって4月から復帰させて欲しいとお願いしました。

    結局誕生日前に申し込んでいた保育園も入れなかったですし(^^;

    会社と話して無理なら、3月まで認可外に預けて4月から認可の保育園に預け直した先輩もいましたよ(^^;

    会社側が4月まで待ってくれたらいいですが…

    • 4月14日
  • るー

    るー

    ちなみに不承諾書をハローワークに持っていけば、ねねちゃん(^O^)/さんも1年半までは延長できて手当てももらえますよ!あとは会社との話し合いですね(^^;

    • 4月14日
さらい

あきがあれば入れますが、、、(+_+)

はっぴー02

地域にもよりますが、途中入園より
4月からが確実だと
役所に言われます。