※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんがミルクをあまり飲まなくなりました。離乳食だけでもいいですか?それともミルクも必要ですか?他の方はどうしていますか?

9ヶ月のこどもがいるんですが

離乳食をばくばくたべてそのあとミルクあげてましたが
最近?ミルクをあまり飲みません。
その場合、離乳食だけでもいんですか?ミルクもあげたほうがいいですか?
皆様はどうしていますか?

コメント

バルタン星人

しっかり量を食べているなら無理にあげなくていいと言われましたよ!うちは10ヶ月で卒乳しました!

チッチ

私は離乳食の後はあげてないです😄
飲まなくなったので...。

朝起きた時や寝る前は少し上げています😄

sii

よく食べてミルク飲まなくなってきたら
少なめに作って飲むだけあげてましたよ✌🏼️
飲まないなら無理にあげなくていいとおもいます❤️

しーまま

離乳するための食事なので、しっかり食べて飲まないなら飲ませなくていいんですよ😊