※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
家族・旦那

もう限界です😓子供5人いるため何度も我慢して我慢してきましたが、限界…

もう限界です😓
子供5人いるため何度も我慢して我慢してきましたが、限界がきてます。

子供5人いて離婚はキツイですかね?
分かっているけど、一緒にいるとどうにかなりそうです

コメント

♡

現実問題きついと思います😣💦💦

無理ではないのでしょうが、、
言い方悪いですが、
次の人が居るなら(交際する人)
が居るとかなら別でしょうが😣💦

  • とも

    とも

    変になってしまいました😱

    • 9月29日
  • ♡

    人数が人数ですからね😣💦💦
    せめて末っ子が小学生に上がってからが良いかな、、でも早まらないでください😭💦💦
    なんとか乗り越えていけたら、、と
    思います😣‼️
    私も色々ありましたが、どうにかこうにか、乗り越えて来ました😣🌟

    • 9月29日
  • とも

    とも

    そうなんですよね〜。人数が人数なだけに😓

    もう少しだけ様子を見てみようと思います。

    ぴかさんは乗り越えられたんですね^ - ^
    頑張ったんですね😭❤︎

    • 9月29日
  • ♡

    焦り、先急ぎは禁物ですよ😣‼️
    よく考えてくださいね😣‼️‼️

    私は頑張ってなくて
    旦那が変わってくれて
    乗り越えられました🙌
    でも私も気持ちは入れ替えれました😅‼️

    • 9月29日
  • とも

    とも

    もう5年ほど、もしかしたらっと思ってきたのですが辛くて😓
    でも、もう少し頑張ってみます。

    旦那さん、変わってくれて良かったですね😊❤︎
    うちも、そうなりたいです。

    • 9月29日
とも

♡ぴかさん♡
そうですよねー。
そう思い何度も落ち着かせてきたのですが😥

るーな

元シングルマザーです。
上のお子さんたちが大きいので子育てに関しては大丈夫だと思います。
問題はお金ですね。
扶養手当は貰えるのでともさんが働けば生活は問題ないでしょうが、大学や専門学校に入るとなると大変そうですね💦
お金のため、と思ってもイヤな人と一緒にいるのは辛いですよね(´×ω×`)
一緒にいないほうが子供のためになることもあります!

  • とも

    とも

    下の子を考えると男の子達だし父親がって思うのですが。
    正直、かなりシンドくて、最近は子供達、上の子たちが大丈夫?って言ってくれます😭それもまた可哀想な気がして。

    • 9月29日