
みなさん吐き戻しは何ヶ月くらいで落ちつきましたか?(´×ω×`)🥵
みなさん吐き戻しは何ヶ月くらいで落ちつきましたか?(´×ω×`)🥵
- 3児ママ(4歳2ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

くりん
上の子はとにかく吐乳が多く、枕にタオルは必須で、洗濯も何度もしていました😰
吐乳自体は成長するうちに回数は少なくなりました が、3歳の今は風邪をひいて、咳をすると、咳き込みからの嘔吐が多く、【この子は吐きやすい体質なんだなー😂】っと諦めています😑

はじめてのママリ🔰
5ヶ月過ぎたくらいでした!
それまでは一日10回とか吐き戻してて、かかりつけの小児科でも検査した方がいいかもとまで言われましたが、気付いたら減ってました!
-
3児ママ
それなんですね(T^T)もう授乳する度に吐き戻しするので大丈夫か心配なります💦
体重は順調に増えてます(T^T)- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
うちは授乳した直後はもちろん、2〜3時間後に吐き戻すこともありました。
たら〜って感じよりも、ケポッと少し多めの量が出ることが多くて心配しました😥
それでもうちも体重は順調すぎるくらいに増えていたので、確かに回数は多くて気になるけど緊急で検査しなければならないほどではない、更にまた回数が増えるようならまた受診してと言われました。- 9月29日

ひまわり♪
10ヶ月くらいまでありました💦
なので、ヨダレが多いからスタイしてるわけではなく吐き戻しのためにしてました😅
最初は本当によく吐いてたので心配しましたし、色々対策もしました…寝てる時の吐き戻しだけは気をつけてあげれば少しずつ量も減っていきましたよー🙃

ゆう
うちの子も授乳のたびに吐いてました。
最初混合だったので飲み過ぎなのかなーと思って、途中から完母にしましたが、それでも毎回吐いてました🤣
寝返りし始めてからは、寝返りのたびに吐いてましたね💦
7〜8ヶ月くらいには少し落ち着いて月2〜3回吐くくらいになり、今はほぼ吐かなくなりました☺️
体重増えてるなら大丈夫だと思いますよ💓
3児ママ
どのくらいで減りました?🥺今まさにそんな感じです😭
くりん
あまりに吐乳が多くて、母乳だったのですが、時間を短くすると吐乳が減りましたよ✨
それでも、お座りが出来る頃までは結構頻繁に吐乳してました😅
お座りが出来るようになったくらいには、姿勢が楽になるのか吐乳が少なくなった気がします🙌
初めのうちは、吐乳が多くて、何かの病気なのかと心配でした💦