

✴︎
安産祈願には行きましたか?
その時に貰ったサラシタイプは自分で調整できるから楽ですよ!
もらえないお寺もあるのかな。。
腹帯も意味があるものなのでした方が良いです!🥺

退会ユーザー
腹巻タイプしてました!
まぁ中にはしない人もいますよね。

shiina
まこさんこんにちは!
私、妊娠初期から後期まで結局、しませんでした笑笑
煩わしくて。でも赤ちゃん、元気に生まれてきましたよ✨

ママリ
私ずっとしてませんでしたよ😂

ぽんた
私はつけるとしんどかったのでつけなかったです(*´ω`*)
日本だけの慣習なので、別につけなくても大丈夫ですよ*

花子
苦しいならしなくていいです‼️したほうが楽ならするべきですが、産婦人科の医師にもしなくていいと言われたし、腹帯をしめるのは日本人くらいだし、日本人には比較的、妊娠中毒症も多いそうです。しめることで赤ちゃんが大きくなりすぎないとも聞きますけど、、
私は、1人目2 人目は巻きましたが、今回はほぼ巻いてません❗
母親世代は腹帯が当たり前の時代で、私も母親から巻くように言われますが、「巻いてるよー」と適当に言ってます(笑)
時代が変わって、研究などでお産も色々変わってきているけど、母親は昔の情報ですので、産婦人科の先生を信じてます‼️

三日月
私の通ってる産院の先生は腹帯しない方がいいと言っていました💦

けー
一人目も二人目の今も全くしてません。
一応産前産後で使えるベルトを買って、
少し前にしんどいときがあったので付けてみたのですが座ると苦しく、緩くすれば立ったときに緩すぎて使い物になりませんでした。
お腹が大きくなりすぎないとか腰痛予防とか冷え防止とか色々言われますが、
腹巻きだけで過ごしました。普通の腹巻きで妊婦用の腹帯的機能があるものではないです。今は暑いので腹巻きすらしてないです(笑)

退会ユーザー
腹巻タイプ使ってました!

tarako
暑いし苦しいのでしてません😓わざわざする必要ないですよ!

あっぷっぷ
私は腹帯でお腹を締めると逆に張るので、全くしてません。
トコチャンベルトは初期からずっとしてます!

カジミ
1人目も2人目の現在も全く腹帯しませんでした😂
めんどくさかったし(笑)
しなきゃいけないやつやったん?!って思うレベルで、私はしなくて過ごせましたが、腹帯するとお腹が楽になった!って友人で話してる人がいました😄
なので、もしかしたら自分の体に合う合わないがあるのかもしれませんね✨
種類によっても違うのかなと思います😄

ひなひな
腹帯って日本だけの風習らしいですよ。
今は締め付けたりであまり良くないからと、病院でもオススメしてないみたいです…
1人目のときはお腹が大きくなり過ぎないようにと言われ、してましたけど🤔
今は全くです!夏は暑かったし、3人目となるとお腹が大きくなり過ぎてキツかったので😂
-
ひなひな
皮膚が突っ張ると妊娠線ができてしまったりするので、お腹を支える目的なら楽になって良いと思います!
気になるなら締め付けがあまりないタイプをオススメします😀- 9月29日

まこ
みなさま、ご回答頂きましてありがとうございます❗️一括での返信にて失礼致します😣
しないでもよい、もしくはしない方がいいというご意見が多めのようですね😳💦またお医者様のご意見とても参考になりました…‼️
腹帯することのメリットもあるかと思いますので、今持ってる苦しいものでなく、もう少し違うタイプがあればそちら検討してみたいと思います😊
みなさまありがとうございました✨
コメント