※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆーーみ
子育て・グッズ

保育園の月の費用は、自治体や年収、認可によって異なります。

保育園は月いくらくらいかかるものなのでしょうか?
自治体や年収、認可などでかわってくると思いますがよかったら教えてください。

コメント

リンスケ

大阪、認定こども園、45000円です(^O^)/

  • まゆーーみ

    まゆーーみ

    こども園なんですね!ありがとうございます!

    • 4月15日
  • リンスケ

    リンスケ

    たまたま入ったとこがそーだったみたいです(´,,•з•,,`)
    ちなみに世帯収入800です!

    • 4月15日
ばなな🍌

認可保育園なら両親の収入で変わってくると思います。
市役所に問い合わせるのが一番手っ取り早いです!
ちなみに我が家は去年の課税で決まって5.3万でした(>_<)
認可外なら保育園に問い合わせると分かると思います!私の市の認可外は安くて2万くらいのところがありました!!ただ1歳からしか預かってくれないので諦めましたが…(´・ω・`;)

  • まゆーーみ

    まゆーーみ


    去年ですが区役所に聞いたら、だいたいいくらなのか聞いたら平均5万くらいかなと言われました。思っていたより高かったので実際のところどれくらいなんだろうと思い質問させていただきました。ありがとうございます!

    • 4月15日
ぐぐんば

横浜市 認可保育園
1人目¥28000 2人目¥14000です(^^)
別途給食代で¥1500毎月払ってます。

  • まゆーーみ

    まゆーーみ

    2人目は半額になるんですか?教えていただきありがとうございます!

    • 4月15日
  • ぐぐんば

    ぐぐんば


    そうなんです(^^)
    2人目は半額で3人目は無料みたいです!
    ちなみに世帯年収は600弱です(>_<)

    • 4月15日
ぽんたろう

うちはふたりあわせて3万いかないです。
2万ちょいです!
うちってどんだけ世帯収入低いのかって思います(笑)
でも実際助かるからネタにしてます。

  • まゆーーみ

    まゆーーみ


    やはり収入で大きく変わってくるのですね。うちは共働きなのですが収入は少ないので復帰後のこといろいろ悩んでいました。私が通勤に1時間半以上かかり、時短で給料減らされること考えたら保育園入れるべきなのかそうではないのか。教えていただきありがとうございます。

    • 4月15日
ま(´・Д・)」

両親の収入で変わってくると思いますが
岐阜は¥28000の0歳児は
+1万でした(´゚ω゚`)

  • まゆーーみ

    まゆーーみ

    0歳児は余分にかかるんですね、ありがとうございますございます!

    • 4月15日
雷注意

愛知県です^ - ^
うちは年収500弱で、22,000円です。
空いてないので入れないですけど!´д` ;

  • まゆーーみ

    まゆーーみ


    教えていただきありがとうございます。やはり保育園は入れないんですね。うちは東京都ですが次回の募集に申し込む予定です。教えていただきありがとうございます

    • 4月15日
雨のち晴れ

埼玉で認可、6万弱です。
高収入でもないです(笑)

  • まゆーーみ

    まゆーーみ

    埼玉県は保育園料高いんですね!!やはり県によってかわってくるんですね。ありがとうございます

    • 4月15日
deleted user

東京で認可保育園
31000でした(*^_^*)

  • まゆーーみ

    まゆーーみ


    東京の認可で3万か。教えていただきありがとうございます!

    • 4月15日