※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1ヶ月健診後、旦那がドライブスルーに誘ってくれたが、1時間かかる距離。赤ちゃんには負担か。

1ヶ月健診が終わりました。旦那がマクドナルドのドライブスルーに気晴らしに行こうと提案してきてくれたのですが、自宅から車で片道1時間掛かります。生後1ヶ月の赤ちゃんには負担になりますよね。

コメント

あちゃま

1時間もかかるならいかないです💦おうちの周りなどのお散歩ならいきますが、首も座ってないし負担になりますよ💦

はじめてのママリ

ドライブスルー行くだけで1時間はちょっとありえないですね😅💦
1カ月検診後でなくてもまだ行かないですね💦

なつ

たまになら大丈夫じゃないかな?と思います(^^)
里帰りで車で1時間かかったりもするので…
途中、チャイルドシートからおろせるなら1度おろして赤ちゃんも休憩させてあげたらいいと思います✨
お母さんもいつも頑張っているので気晴らし必要です👍
けど、らうさんが赤ちゃんが心配…とかであまり乗り気とかじゃないなら気晴らしにならないのでもう少し大きくなってからの方がいいかもですね🙂

km

赤ちゃんは連れて行かないですね。旦那さんにだけ行ってもらうかな🤔

ママリ

ドライブスルーだとほぼぶっ続けで2時間乗ってるってことですよね💦

里帰り等でもうちょっと長距離移動される方もいますけど、多分そういう方はこまめに休憩挟んでいると思うので…

生後1ヶ月となるとまだ授乳間隔も狭かったり安定してなかったり、オムツ変えたりとか色々必要になるので、休憩挟まずは難しいと思います💦
そして下道だとなかなか休憩挟む場所も少ない(オムツ変えする場所)と思うので、お母さんも大変じゃないですかね?💦

はじめてのママリ

そうですね〜、まだ1カ月ならちょっと負担が大きいですかね💦往復1時間ならともかく。。
でも気晴らしというのはいいと思います!健診後、許可がでればおうちの周りをお散歩してみるのも良いかと。我が家はそうしました🚶‍♀️

あお

里帰りする人とかはそのぐらい乗せてる人たくさん、いると思いますよ✋私も1ヶ月検診終わって一週間後ぐらいにお宮参りで、車に40~50分は乗せてましたよ🙂チャイルドシートをきちんとしたのを買ってるなら問題ないと思いますよ⭐️
ショッピングモールとか人混みに一時間いるとかならやめた方がいいと思いますが😃

deleted user

赤ちゃんに負担がと思いますが、2人目生まれたらそんなこと言ってられずあちこち連れ回してたんで、というか上の子に合わせて生活しないとやっていけないんで
そこまで気にしなくてもと言えます。
里帰りだったら1時間平気で乗るし

deleted user

1ヶ月検診が終わったら外出許可が出たので2~3時間だけとかですけど外に連れて行ってましたよ( ¨̮⋆)
ママも1ヶ月間、外に出れなかっただろうしたまにはいいと思いますよ♥️

2児のママ🌈🧸

たまにはいいと思いますよ!🙆🏼‍♀️

おやさい

全然問題ないと思います。里帰りで新幹線とか飛行機に1時間以上のらなきゃいけない方たくさんいますし車なら自分のペースでいけるし大丈夫かと思います。

o..

赤ちゃんの様子見ながら、休憩して行ったらいいと思いますよ✨
里帰りから帰ってくる時期でもありますし、人が多い新幹線や飛行機にも乗らないと行けない人だってたくさんいますしね😊
ご両親の判断でいいと思います👍
気晴らしも必要🙌