※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろこ123
妊活

不妊治療をするにあたりやはり専門医の病院でしか検査は受けれないんですかね?良ければ教えてください❗

不妊治療をするにあたりやはり専門医の病院でしか検査は受けれないんですかね?
良ければ教えてください❗

コメント

まるまる

普通の産婦人科でやってるところもありますよ!行きやすいところに電話して聞いてみてはいかがですか?

しぃたす

産婦人科でも不妊治療を行っている病院でしたら検査出来ると思いますよ( ¨̮ )

ただ、受付ていない病院もあると思いますので検討している病院があったら電話で1度確認取られてからの方がいいと思います(*˙︶˙*)

りえ❤︎

卵胞を見たりするタイミングは一般の産婦人科でも可能な所がほとんどだと思います。
体外受精になると助成金の申請が出来る病院(施設)が決められているので、〝体外受精・助成 お住いの都道府県 病院〟で検索をすると出てくるかと思います。

YUPPY24

普通の産婦人科でも、採血でのホルモン値や精液検査まではできる とか、卵管造影まではできるとか、それぞれにできる検査できない検査など範囲が違うと思うので問い合わせて聞かれたらいいかと思いますよ(^_^)

でも私の経験でお話させてもらうと、、
2年半間位 普通の産婦人科でタイミング治療をして妊娠しましたが残念ながら流産してしまい、、
妊娠しにくい原因も、あまり専門的に検査をしてもらえなかったり、治療にも不安に思うことがたくさんあり、、
半年前に不妊治療専門の病院に変えて通いました。

不妊治療専門病院に最初に行く勇気はかなり入りましたが、流れるようにいろんな検査をしてもらえて、何が原因で妊娠しにくいのかをしっかり検査した上で治療を進めてもらえたので、すごく安心して治療に向き合え妊娠することができました‼︎

なんでもっと早く専門病院に行っておかなかったのだろうとすごく思いました。

長々とすみません(^_^;)