![ぴょこがえる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園待機児童で幼稚園検討中。早めに集団行動経験させたいが、家庭の意見が分かれて悩んでいます。
幼稚園、保育園について。
2歳から保育園の申し込みをしていますが待機児童になり、現在は妊娠しているため申し込みも取消しています。
下の子も産まれるし保育園は絶望的なので諦めて来年4月から幼稚園に通わせようと考えているのですが旦那や親戚からはあと一年家で2人みて幼稚園は再来年からでいいんじゃないか?と言います。(お金がかかることが1番の心配のようで…)
私的にはほぼワンオペの2人育児がキツそうで少しでも預けられたらと思って幼稚園を検討してるのですが…。それと早めに集団行動に慣れさせたいという気持ちもあります。
同じようなことで悩まれてる方いますか?どうしたらいいのかわからなくなってきてしまいました(ーー;)
- ぴょこがえる(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![きゃぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃぴ
全く同じような状況です。
産前産後の申し込みもダメでした。
本来であれば上の子は四月から保育園に入れて私は下の子を家で見ながら在宅ワークを、と考えてましたが上を入れるなら下も入れないとダメと言われ下を4ヶ月で保育園に預けるのは嫌なので仕方なく再来年に先延ばしにします。
ワンオペで2人はきついので週に2〜3日は一時保育を利用して預ける予定です。下の子に付きっきりで満足に遊んであげられなくて可哀想だし集団生活にも慣れさせたいのと、公園とか行くと他の子とも楽しく遊べるので家にいるより本人も楽しいと思って😭
私の地域は1日二千円かかるので週3日利用すると保育園に通わせるのと変わらないとくらいの値段になりますがこの際仕方ないです...
ぴょこがえる
産前産後これから申し込みしてみようと考えてるのですがやはり厳しいですよね〜〜;;
一時保育のことすっかり忘れていました…!うまく使えれば少しは自分と上の子のためになりそうですね😢
週3で同じお値段ですか…。私も今から調べてみようかと思いますm(__)m
何にしても仕方なく…って選択肢しかなくて辛いですよね😢
きゃぴ
幼稚園は満3歳からだし入ったところで1日4時間程度、プレ保育は週一程度...それなら一時保育が一番いいなってゆう結論です😓
保育園入れられれば同じ金額で週5通えるのに...泣
自治体によって一時保育の値段は違うはずなので調べてみて下さい💦