
子供の七五三のために43万円の着物を購入し、36回払いで1万3000円ずつ支払うことになりましたが、今後のことを考えてキャンセルしたいと思っています。可能でしょうか?
教えてください😭
今年、子供の七五三があり訪問着のイベントへ
誘われ…買う気はなかったのですが
着てみたり合わせているうちに欲しくなってしまい
半額以上の値段だったり、数万円する帯締めを
無料で付けてもらえたりで断れず…
着物の仕立て含め、(着物は2着😰)、
帯から何からトータルで43万くらい…。
クレジットの手続きの時点で、やっぱり買いたくない😣
と思ったのですが中々言えず、来月から約1万3000円の
引き落としが36回払いで始まります。
着物の仕立てをしてもらって引渡しは11月末なんですが
やはり今後何があるかもわからないし冷静になって
考えると2年も払っていく自信がなくて、
今ならキャンセルできるものなんでしょうか😖😖
- ☆
コメント

あーこ
契約書の控え等に何か書いてありませんか?
基本的に8日以内ならクーリングオフできるはずです😅

退会ユーザー
契約日から1週間くらいはクーリングオフできたはずですよ!
-
☆
着物の仕立てし始められてても大丈夫ですかね…😖?
- 9月27日

ミク
クーリングオフ期間であればキャンセルできますよ🎵
-
☆
着物の仕立てし始められてても大丈夫なんですかね…😖?
- 9月27日

もえまき🐶💙
クーリングオフというものがあるので購入してから8日以内だったらキャンセル出来ると思いますよ!
それ出来ないって言われたら詐欺くらいしかありませんしね。手続きの時点で言われませんでした?何日までならキャンセル可能って。
仕立てとかもあるので早めにキャンセルの連絡した方がいいですよ!
-
☆
言われなかったです!😖
七五三には間に合わないので
レンタルするんですがそこのレンタル屋から紹介?されたイベントで買わされ、無理矢理な感じだったんです😖旦那はスーツを買わされそうになりましたが流石にそれは断りました…。
明日電話してみます😭!- 9月27日

そら♪
法律でいうクーリングオフは訪問販売や電話勧誘販売など不意打ちでじっくり考えられずに購入してしまった場合に適用されるので、自分で店舗に行って買った物には適用されませんよ。
キャンセルを受け入れてくれるかどうかはお店次第かと思いますが、連絡するなら早めが良いと思います。そこでキャンセル出来ずにトラブルになった場合には、消費生活センターなどへ相談されてみてはどうでしょう。
-
☆
ありがとうございます!
クレジット申込書の裏記載を見ると
お店以外の場所における1日程度の展示会等での申し込みは訪問販売になる、と記載されていて、イベントの
展示会で購入したものなのでクーリングオフができるのかな…と思っているのですが…💧
とりあえず明日電話してみます!- 9月28日
-
そら♪
お店に出向いて購入されたのではないんですね!
では先に消費生活センターに相談して、理論武装してから電話した方が良いかもしれないです。
頑張って下さい!- 9月28日
-
☆
そつなんです😔
ありがとうございます!
がんばります(笑)- 9月28日
☆
ほんとですか😖?
今度の日曜日で1週間なので明日電話してみます!