
もうすぐ生まれるのですが育児に自信がないです😂😂なにか準備しとくべきことはありますか?
もうすぐ生まれるのですが
育児に自信がないです😂😂
なにか準備しとくべきことはありますか?
- あや(3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)

ゆき
準備っていうのは物とかでなく、心の準備ってことですかね?
なるようになります😂
子供と一緒にママも成長していくのでそこまで重くとらえずに、頼れる人がいれば頼るっていうのを忘れないでください😌

いゆ
楽しみですね!!
私は未だに自信はないですが
寝不足になる覚悟の準備はされてた方がいいと思います😂(笑)
幸い娘はよく寝る子なので助かりましたが😂

♡
とりあえず外食しといた方がいいですよ!!!😂笑
焼肉!ラーメン!などなど食べたい物食べといた方がいいです!産後しばらく行けないので😭💓笑

ひ
うん、本当に!上の方の言う通り、子供の事とそれに伴う自分の気持ちやらは絶対付いてくるけど 自分の事は本当にできなくなるので、外食とかお出かけをしとくべきです!!!🤣自分の為だけに何かすることが全く無くなるので🤣

はじめてのママリ🔰
もうすぐひとりの時間がなくなります!
後悔しないように今のうちに無駄にゴロゴロしたり、カフェでのんびりお茶したり、映画見にいったり、外食したり、好きな事を思う存分しましょう😭
しばらく買い物に行けないので、悪露用のナプキンとかおりものシートなど人には頼みづらいものは買いだめしておくといいと思います!
あとは心の問題で、なんでも相談できたり頼れる相手がいればいいですが、なかなか難しいければここで皆さんに相談するといいですよ😊💕
愚痴なんかも聞いてもらえますし🤣

新米ママ
2ヶ月の娘がいます。
あたしもはじめて自信は無かったし
出産後もずっと入院しときたいくらいでした😞笑
けど産まれたらしなきゃいけないから
勝手にできますよ❣️
ただ神経質になってたので、
きっちりしなくても大丈夫なんだな思うと育児も少しは楽になりました‼️

🌈ママ 👨👩👧👦
ご主人の協力的な気持ちを育てることですかね😅笑笑
母親はなんだかんだで必要に応じてできます!
でも父親は言われないとわからないし具体的になにをどうしてほしいのかを伝えるのを忘れないようにされてください😂💞

ママリ
いっっっっっっっっっっっっっぱい 寝てください !!!!!! オギャーと出てきた瞬間から、ぐっすり眠る事がなくなります💁🏼♀️🌈💞笑
コメント