
コメント

ポチ
歩き方のクセでも
指が曲がることがあるみたいですよ!
足の外側で踏ん張ったりとか
足遊びをしてないかも見てあげるといいかもしれません。
歩き方や立ち方をまっすぐ
出来ているか気をつけてあげてみてください。
ポチ
歩き方のクセでも
指が曲がることがあるみたいですよ!
足の外側で踏ん張ったりとか
足遊びをしてないかも見てあげるといいかもしれません。
歩き方や立ち方をまっすぐ
出来ているか気をつけてあげてみてください。
「5歳」に関する質問
5歳年長の息子がADHDではないかと悩んでいます。 教室で離席がよくあると担任の先生から聞きました。 5歳になって「面倒くさいからやりたくない!」と制作を途中で終わらせてしまったり、ワークの後座って待つ事ができず…
授乳姿、上の子に見せてますか? 上が5歳の男の子で、もうすぐ2人目の女の子を出産するのですが、上の子の前で普通に授乳するものですか…? それともケープを着けたりして直接は見えないようにしますか? 個人的な想定…
タクシーは贅沢か?埼玉在住、車無し、5歳2歳男児がおります。お出かけ先ははぼ電車バスです。基本遠出は夫がいますが、この頃私と子ども2人で遠出チャレンジしています(私の仕事平日休みを利用して、長男が小学校入学前…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ここ
コメントありがとうございます!
クセでもあるんですね💦
全然足を気にして見てませんでした😣
チェックしてみます!
ちなみに足あそびとはなんでしょうか?
ポチ
立ちっぱなしの時やイスに座ってるときにつま先を立ててグニグニしたり…
なんと言えばいいでしょう🤔
手遊びの足バージョンなのですが普通言わないんですね💦