※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

マザーズバッグを保育園バッグに使いたいが、大きすぎるか心配。必要な荷物は着替えやタオル、おむつなど。冬場はさらにかさばるかもしれない。先生に扱いやすいか不安。

前から持っていたマザーズバックが仕切りなどあり、保育園の準備をする時に使いやすそうなので保育園バックにしようと思うのですが、デカすぎでしょうか??


荷物は
【着替え3セット、タオル1、フェイスタオル2、おむつ5、トレパン2、歯磨きセット、ゴミ袋、エプロン、連絡帳】が主で、週末にはお昼寝に使っているタオルケットもあります。
冬場ならもっとかさばってちょうどいい感じになるのかな?と思っていますが、先生達も扱うのでデカッ!と思われないか心配です😓

コメント

まま

サイズはこのくらいです!

deleted user

保育園のロッカーや引き出しなどの保育園バッグをしまう場所に入れば大きさは問わないかと思います。

私が保育士をしていた園では、小さいかばんにパンパンに入れてる人もいれば大きいかばんに入れてる人もいたので使いやすいのでいいと思いました🤔

  • まま

    まま


    ありがとうございます😊
    参考にします☺︎

    • 10月4日