![なりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ののはるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ののはるママ
わたしは2回とも小菅クリニックでお世話になりました。
上の子→破水からの諸々あり緊急帝王切開
下の子→予定帝王切開だったが予定より前に陣痛が来たため緊急帝王切開
ということで2人とも緊急帝王切開で出産しましたが、小菅クリニックオススメです。
緊急帝王切開の場合でもすぐ自治医大から補助の先生も来てくださいました。
入院に必要なものはだいたい用意されてるので用意するものは少なかったです。
入院中は院長が1日2回ほど、体調いかがですか?と尋ねてきてくれました。
通院中、入院中も助産師さんや看護士さんも話しやすい方が多かったです。
日赤は古い方でしたが妊娠糖尿病の経過観察にだけ通いましたが、ハイリスク妊娠の方が通われてるイメージです。
内科の担当の先生には出産間際で回されてこないでねー笑と笑って言われましたので…
あくまでイメージなのであまり気にしないでください(´×ω×`)
![aimama✼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aimama✼
息子を前の日赤で出産しました!!
先生も助産師も優しくて話しやすかったですよ☺️💓
いまの日赤の産婦人科病棟も綺麗で個室ですし❣️
先生も助産師も変わってないと思うのでオススメです😍
-
なりん
お返事ありがとうございます!出産時にもし何かあったら日赤はすぐに対応できるところがいいなと思っています💡個室なのはいいですよね!- 9月29日
-
aimama✼
すぐ対応してくれます👍💓
小児科との連携もしっかりしてますし❣️
いまの日赤の個室は本当に綺麗ですよ💓
セキュリティもしっかりしてるので😍- 9月29日
-
なりん
費用は日赤の方が安いと聞きました!実際にはどのくらいかかるのでしょうか🤱?
初期の頃に行ういろんな検査とかでもお金はかかってくるんですかね?- 9月29日
-
aimama✼
預かり金10万➕一時金42万で全然足りましたよ☺️💓
それでお金も戻ってきましたし❣️自然分娩の場合ですが😊
初期に行う検査はお金かかりますがそのときだけですよ☺️
あとは市で貰える妊産婦健康診査受診票綴りってやつを出せば5000円までは負担してくれます😊❣️
2年前なので記憶が曖昧ですが🥺- 9月29日
-
なりん
とても悩みましたが、小菅クリニックに行くことにしました✨何かあれば日赤にも行くことがあると思うのでとても参考になりました☺️丁寧に色々と教えてくださりありがとうございました!- 10月1日
-
aimama✼
決まってよかったです☺️❤
またなんかあれば質問してください😊
お身体大切に😌💓- 10月1日
![Ri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ri
今年の春に新しい日赤で出産しました!
帝王切開だったのでシャワー、トイレ付きの個室です。
部屋代は1万/日でした。
本当に綺麗で、快適でした。
食事も毎日お祝い膳の様で、総合病院とは思えないクオリティでした(*^^*)
費用は預り金10万+42万で、4万円の戻りでしたが、妊婦の医療費助成申請で実費分はほぼ戻ってきました。
先生も助産師さんも本当に優しくて選んで良かったと思ってます。
-
なりん
お返事ありがとうございます😊日赤もいい話しばかりで悩みましたが、小菅クリニックに行くことにしました!
妊婦初心者なのでまた何かあったら質問させてください💓- 10月1日
-
Ri
決まって良かったですね✨
また何か不安あればご質問ください(*^^*)
体大事にしてください❗- 10月1日
なりん
丁寧な返事ありがとうございます!私の友人も小菅さんは入院の荷物が少なくてよかったと言っていました!
待ち時間や予約の取りやすさなどはいかがでしたか?
ののはるママ
予約は会計の時に予定がわかってたら次の予約が入れられるのでとりずらいと思ったことはないです。
予定がわからない場合でも後からネットでも予約できますし…
待ち時間は急患が入らなければそんなに大幅に遅れることもないですが、お産が入った場合は外来はストップします。
診察の進みが遅れてる時や、早い時は事前に病院の受付から連絡が来るのでそれも助かりました(^-^)
なりん
なるほど😊事前に連絡くれるのはありがたいですね!
初診の場合は電話の予約とかしておいた方がいいですか☎︎?
ののはるママ
電話で予約した方がいいと思います!
直接行っても予約優先なので…
その際に院長の診察がよければ伝えて、空いてる時でいつでもよければ空いてる時に予約とったらいいと思います(^-^)
なりん
小菅さんに行くことにしました✨丁寧に色々教えてくださりありがとうございました😊
ののはるママ
病院決まってよかったです!
元気な赤ちゃんが生まれますように(*ˊᵕˋ* )