
1歳2ヶ月の男の子が昼寝がうまくできず、泣きやまない悩みがあります。夜は良く眠れるが、昼寝が難しい状況で、寝かしつけに苦労しています。寝ないときはぐずり、寝かせなくてもいいと言われても大変だと感じています。一つの問題が解決すると次の問題が出てくるのか、と不安に思っています。
1歳2ヶ月の男の子です!
最近、ひどすぎた後追いが
すこーーーしだけマシになってきました!
しかし寝ない。笑
なんでこんなに寝れないんだ、、昼寝。
今日わりとスッとお昼寝してくれたなぁ
って思っても30分も寝ないで起きたり。。
そして起きてしまったものの
まだ眠たすぎるからギャン泣き。。
ホンマに泣き過ぎなくらい泣く。。
抱っこしてもすぐには泣き止まず。
なんとか寝たーってなっても
あたしの上でしかゆっくり寝てくれない。
起きたら泣くの繰り返し。。
元々夜はぐっすりで
夜中はほとんど起きません。
お昼寝が1回になったのは
11ヶ月くらいからやったかなぁ、、
でもお昼ご飯の後1.2時間は
寝てくれてたのに、、
小児科の先生には
寝ないなら無理に寝かさなくていいよー
って言われたけど
眠たくてぐずりまくるから
もぉ大変や、、
1つの事が落ち着くと
また別の何かが出てくる。
そんなもんなんでしょうか?
- かおり(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
そんなもんだと思いますよ!
同じ月齢ですが、眠いと
ねんねと言って抱っこしたら
すぐ寝てくれます!

m
うちも後追い半端ないです😭最近は同じく少ーーーーしマシかな…?笑
お昼寝はママも隣で一緒に寝てますか?うちも新生児の頃から昼間寝ない子で…💦
寝てもいつも私の胸の上…置けば泣いてました…
周りの人から言われたのは、ママも一緒に横になりな❣️との事…
たしかに私が横にいるときは1〜2時間寝る事もありました‼️
10か月くらいからは一緒に横にならなくてもだんだんと昼もよく寝るようになりましたよ(^^)
-
かおり
コメントありがとうございます😊
やっぱりひどいですよねー💦💦ほんの少しマシなのも同じなんですね!同じような方がいて嬉しいです✨
近くにはいますが、一緒に寝てはないんです。。
あたしも一緒に寝た方がって聞いた事があったのでやった事あります!確かに寝てた気がします♡
その短時間でやりたい事をやりたいばかりになかなか横で昼寝ができなくなってました。。そもそも寝るまでのグズリがひどくて疲れてしまいます。
でも確かに横にいる方が寝るかもなのでまたやってみます!✨✨- 9月27日
-
m
そうなんですね💦
寝ぐずりがヒドイと疲れちゃいますよね…😭
歩けるのであれば外に出ていっぱい歩かせたりお散歩したりすると我が子は力尽きます…笑笑
そして私はゴロゴロダラダラ大好きなのでよく一緒に寝てますが…(笑)
やりたい事がある時は、息子の隣に座ってると(人肌を感じれるようにくっつくように)一緒に寝なくても結構寝てくれる気がします❣️
甘えん坊なんですかね🤣笑
ぜひお時間あったら試してみてください❣️- 9月27日
-
かおり
ほんとここ最近疲れてあたしは白目むいてます笑
歩いたり走ったりでかなりの活発ボーイなので午前中は支援センターや公園行って疲れさせてるんですけどねぇ、、逆になんでそんな短時間寝ただけで元気やねん!ってなります。。でもグズグズしてきてーなんか眠い!遊びたい!なんか食べたい!とか眠いよりもまだなんか勝ってる事があるんでしょうね、、
人肌感じると良さそうなのなんとなく分かります!でもかわいいですね♡ママ大好きですねぇ😍
やってみます!
ありがとうございます😊- 9月27日
かおり
コメントありがとうございます😊
ねんねって言って抱っこしたらすぐ寝てくれる!!
すごいですね!羨ましいです♡
うちはぐずり倒して全然寝ませんし、もぉお手上げって感じです笑
退会ユーザー
眠くなるまでよく遊んでると
すぐ寝たりしますね!
体力を消耗するみたいで。
そしたら少しそっとしておいて
様子を見てみても良いかもですね^ ^
かおり
そぉなんですね!✨
なんか体力有り余ってるんやろなぁ、、って思います。。
ギャン泣きで手がつけられず見守ってるんですが、、放っておいたら30分〜1時間くらいひっくり返って泣いてる感じなんですよね。。手がつけられないし、泣いてる時にパンとか小さいの食べさせたらもぐもぐして泣き止んだりもするんですが、、
とりあえず様子見の方向でがんばります!
ありがとうございました!😊
退会ユーザー
どういたしましてー!