![mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
米子市の保育所申込書について、特別な事情を記入する枠について質問です。家族の状況や支援の見込みが不安で、記入の必要性が分からない状況です。
米子市 保育所申込書類について質問です!
支給認定書兼利用調整申込書の、
⑪家庭状況・送迎手段等で特別な事情があれば記入してください という枠ってみなさん書かれましたか?
義実両親現在で米子市民、旦那も同居ではありますが
義実両親の援助はあまり期待できないこと、旦那は仕事が忙しくほぼワンオペですが加点表だけで見ると全く点が稼げず。書いても無駄だとは思うのですが、、
特別な事情の範囲がわかりません𓅼
- mam(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
核家族が増えてきているのでだいたいの方が家事育児仕事の両立してるんじゃないでしょうか。
私はその項目記入したことないです。
実・義両親は皆健在で米子市在住ってことですよね。両親とは別居、miffyさんは核家族ということで合ってますかね。
特別な事情は、離婚調停中や、例えばもし認知症家族と同居しているから日中見守りが必要だとか…?送迎手段なんかは、自家用車は無く自転車や徒歩での送迎…とかじゃないでしょうか。
mam
そうです、核家族で家事育児仕事の両立予定です
送迎は自家用車だし…私も記入する必要無さそうですね💦
全く受かる気がしません𓅼
ありがとうございました