
子供の離乳食でうまくいかず、つらい気持ち。焦らず頑張っているが、悩んでいます。
最低です。
今朝4時半頃起きて5時頃ミルク飲むも、寝ずにぐずり、8時位から1時間くらい寝るも機嫌わるく、9時頃の離乳食も機嫌わるくてうまくあげれず、寝不足プラス食べてくれなくて私もイライラしてしまい、叩いたり等はしてませんが露骨に不機嫌になって当たる始末。。。
最低です。
子供はわるくないのに、、、
バンボでの離乳食がうまくいかず、昨日はバウンサーの角度を変えたら成功したので今日もやってみたらダメで、、、
焦ってはいけないのはわかるのですが、毎日離乳食頑張ってるのにうまくいかず、つらいです。。。
- まっつぁん(6歳, 9歳)
コメント

Chao
すべては寝不足のせいです(´・_・`)
大丈夫ですか?
私も寝不足の日はものすごくイライラします
長女の時なんてソファーに投げましたよ(´・ω・`;)ぽーんと……
うちのも、7ヶ月ですが
離乳食進みません(ϋ)
あまり食べたくないみたいです
そんなときは焦らなくても大丈夫ですし
あげなくても大丈夫ですよ
まだ味になれる為なので本人のペースでいんです('ω’)
……と気持ちを楽にしてまずは寝られる時に寝てくださいね☆

ぴー*
気持ちすごく分かります(>_<)‼︎
うちの娘も離乳食なかなか食べてくれません。せっかく作ったのに…とイライラしてしまったりしてました。
最近では『この子は少食なんだ!』と開き直り、残すのが当たり前と思って離乳食作ってあげてます(*^^*)
保健師さんにも『今の時期は量は考えなくていいからゆっくりで大丈夫だよ』と言って頂きました☆
ママも人間だから疲れてしまう時もありますよ!辛く当たってしまった後は笑顔で接してあげればきっと赤ちゃんも安心しますよp(^_^)q
-
まっつぁん
わかってもらえて嬉しいです(>_<)
明日からは少しだけ少なくしてゆっくりがんばってみます!
さっき、仲直りしました。- 4月14日

退会ユーザー
寝不足でイライラしない人なんてこの世の中いないと思うので大丈夫ですよ♡
夜は旦那さんにみてもらって少しでもゆっくりできますようにʕ•̫͡•ʔ♬✧
-
まっつぁん
睡眠は大事なんだと改めて気づかされました(>_<)
今夜は寝てくれることを期待します(>_<)- 4月14日
まっつぁん
暖かい言葉をありがとうございます。
睡眠って大事ですね(>_<)
一緒に寝たのですがうまく寝れず、あれこれやらねばと思うけど、体が動かずにできなくて、またもやもやイライラ、。
それでまた子供の機嫌わるくてダメダメでした。。。
Chao
我が家も子供が寝たら一緒に寝たい反面
寝てる間にあれもこれもとやりたくなり
眠気もその時に限ってなかったり笑
やっと眠たくなってきたと思ったらちびが起きたー!みたいな毎日です笑
そんなときは
もうぜんぶ忘れてひたすら抱っこ!もしくは抱っこひもでおんぶしながら家事!です笑
まっつぁん
まさにその感じでした。
なかなか大変ですが頑張ります!
また心が折れた際は助けてください(>_<)
Chao
いつでもここからでも呼びかけてください(*´ω`*)
頑張りましょう(ง •̀_•́)ง