※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
妊娠・出産

初めての妊娠で太るのが心配。食事に気をつけているが、太りたくない。血圧も気になる。アドバイスをお願いします。BMIは17くらい。

初めての妊娠で太るのが怖いです、、
赤ちゃんのためにちゃんと食事はしてますが
太るのが怖くて怖くて…

赤ちゃんの分だけ増えて生まれておしまい
で終わらすにはどうすればいいでしょうか?


人生で一度も太ったことがなく
今は太らなためにお昼は納豆とお豆腐と
たまに夕飯の残りちょびっとにしてます。

夜はゆっくり時間かけて食べて
お米いつもより少なめ足りなかったらお豆腐に
してできるだけ気をつけています。

間食もしません😖👌


また前回の妊婦健診で血圧が126/62で
しょっぱいもの食べすぎてたせいか血圧が高く
それも気になって血圧が上がらないように
塩分控えてカリウム摂取を心がけています😓


この間マックを食べてしまい自己嫌悪に
陥っています(´p_q`)


今のところ15週で+500グラム〜700グラムくらいですが
今後が怖いんです、、
そして顔がかなり丸くなってしまったような気がして、、




太らないために気をつけていることや
血圧が上がらないように気をつけてることなど
なにかアドバイスいただけたら
嬉しいです(´p_q`)💦💦

ちなみにBMIは17くらい?でした!

コメント

deleted user

とりあえず、赤ちゃんを無事に産むことだけを考えて、あとは産後授乳が終わってからダイエットしたらいいのでは?🥺💕
妊娠中は、必ずしも体重は増えますし、赤ちゃんも頑張って大きくなろうとしてます💕
質問の答えになっていなくてすみません🙏

  • まめ

    まめ

    そうですよね(´;ω;`)💦💦
    全然太らなかった友人がいて
    いいな〜と思ってしまい…
    ありがとうございます😊💓

    • 9月27日
 もも

心がけ、すごいです!
妊娠中に太りたくない!という意識が強すぎるのは少し危険ですが、その点はほかの方もおっしゃってて返信も真摯にされてるので省きます。


私が妊娠中によく食べてたのがトマト野菜スープです!
白菜、ごぼう、セロリ、人参、ソーセージ、大根、玉ねぎなどをサイコロ状に切ってトマト缶で煮込むだけ☺️
味付けは塩すこしと生姜と黒胡椒のみ!
スープよりも具材をたっぷりにして、飲むというより食べる感じで😊
デトックスになるし、浮腫みにも効いてた気がします♩
私は妊娠中普通に食事も間食もしてしまってたので、せめて検診日3日前からは夜ご飯だけはスープにして調整してました🤣💦朝昼はしっかり食べます👌

そういえば主さんはつわりは大丈夫ですか?🙄
私は今はつわりで荒れた食生活です😭つわり終わったら私もスープ作り始めます😊
あまり気にしすぎない程度に食生活気をつけて妊婦生活頑張りましょうね❤️
お腹大きくなるにつれて体力の消耗も激しくなりますから😭

  • まめ

    まめ

    ありがとうございます!!

    料理にまだ慣れない新婚なのでレシピ助かります😖💓
    そして早速スーパーに駆け込みつくりました!!!
    味が薄くなってしまい塩を多く入れてしまいましたが
    美味しく作れました😋✨

    悪阻は最初からないので
    助かってます!(´p_q`)
    ありがとうございます❤️❤️

    • 9月27日
  •  もも

    もも

    グッドアンサーありがとうございます😊
    早速作ってみてくださったようで嬉しいです😆💓
    トマト缶でなくトマトジュース(食塩不使用が良い)で作っても美味しいですよ👌
    塩をなるべく減らしたいなら生姜はすりおろしチューブとかのではなく、生の生姜を千切りかみじん切りにして入れると風味が増して塩味少なくても満足できます😊
    もし生姜好きならぜひ試してください✨
    あとはコンソメ入れても🙆‍♀️
    あとカロリー減らしたくてもソーセージは入れた方が旨味が出て断然美味しいです👌
    野菜は自分の好きなの増やしたり、スーパーで安いやつ入れたり高いやつ省いたり適当で大丈夫です🤣

    悪阻ないのに15週でほとんど体重増えてないのは立派です!これから体重増えてくと思いますが、どうしても太りやすい時期は来てしまうのでそこは体重ばかり気にせずに☺️美味しくバランス良く食べながら太りすぎないように頑張りましょう😆

    • 9月27日
  • まめ

    まめ

    いえいえこちらこそレシピありがとうございました😖💓
    なるほど!生の障害扱ったことないのですが、チャレンジしてみようと思います!
    野菜が大好きなのでしばらくこれで過ごします🤣💓
    あーー!ソーセージ忘れてました……大好きなのに……
    多分またすぐ作るのでその時は必ず入れさせてもらいますね👌✨

    でもこれからが怖いです(´p_q`)
    中期、後期はすごく増えるみたいですので、、
    はい!無駄食いせず三食だけで頑張ります😋👏
    いっぱいありがとうございます❤️❤️

    • 9月27日
りんご🍎

太らないように努力してる事は
良いとは思いますが
やりすぎると妊娠中でも
拒食症などになりますよ💦


赤ちゃん、羊水など抜いて
ママだけの体重で
プラマイゼロで出産も
可能かもしれませんが
ある程度しっかり食べて
ないと出産するにあたって
体力なくなり
その方が大変な事に
なりますよ💔


顔が丸くなったり
体つきが丸くなるのは
ままの証なので
気にしなくて大丈夫かと!!


でも初めての妊娠中って
体つきの変化に
気持ちが追いつかないのも
わかります😭
だけど今は赤ちゃんの為に
考えてあげましょう🙏🏻

栄養あるものをしっかり食べて
肉、魚、白米も
大事なエネルギーです。


気になるなら
豆腐とかよりも
野菜ふやした方が良いですよ!
満腹感もあるし
栄養もありますし☺️

  • まめ

    まめ

    あ!やりすぎたようなことはしてません😂😂
    妊娠する前より少し気にしてるくらいで
    夜は特にふつうにがっつり食べてますw

    野菜増やすほうがいいんですね!
    アドバイスありがとうございます😋💓💓

    • 9月27日
  • りんご🍎

    りんご🍎

    後は逆に夜ではなくて
    朝、昼は好きな様に
    がっつり食べて
    夜に野菜多めにして
    白米少なめにすると
    体重も増えずらくなりますよ❤

    妊娠中ってホルモンバランスも
    崩れるから色々と
    不安になりますよね💦


    でも必ず体重は増えます(笑)
    産後の方がダイエットに
    励めるので今は
    あっちさんの体力の為、
    赤ちゃんのために
    しっかり栄養取ってくださいね😀

    • 9月27日
  • まめ

    まめ


    はい!明日からそうしてみます😖👌
    昼にがっつり食べることにしてみます(^ ^)!

    ありがとうございます😊
    赤ちゃん第一に、無理せず程よく太りすぎないように心がけて頑張ります💓💓

    • 9月27日
はと

妊娠中は太りやすいものですし、気にし過ぎは体に良く無いと思いますよ〜〜
妊娠中に母親が食事を減らす等のダイエットをすると生まれてきた子供が太りやすい体質になるって聞いたことありますし
バランスの良い食事を心がけて、足りなければお米に白滝を細かく切ったものを混ぜて炊く等するのが良いかと思います!
私は今8ヶ月入りましたが普通に食べて2.5kgの増量で収まってます

  • まめ

    まめ

    食事は減らしてません!
    お米を少し減らしてるくらいで
    お昼を軽めにしてます😂👏

    白滝やってみますね!
    アドバイスありがとうございます✨

    • 9月27日
deleted user

どうしても妊娠中は脂肪を蓄えようとするみたいです。
間食も我慢されてるならすごく頑張って体重管理されてると思いますよ!
マックもたまになら大丈夫です。
1人目の時ずっと血圧がそのくらいでしたが、何も言われませんでした🤔
2人目の今は逆に低く、上が106です。何が違うのかわかりませんが、白衣緊張?っていうのがあるみたいで、看護師さんの前だと緊張して血圧上がることもあるみたいです。
2人目は1人で計測なので落ち着いてたのかなあと思いました。
顔の丸みはもしかしたらむくみかもしれませんね。
増えすぎなければ大丈夫ですし、今はお腹に赤ちゃんがいて育てている体です。きちんと食べて栄養を届けましょ☺️

  • まめ

    まめ

    私も医者には血圧なにも言われなかったのですが
    元看護師の親に言われて、、
    気をつけなねとよく言われます😂💦
    もともとしょっぱいものが好きで困ってます(´;ω;`)

    顔のむくみは頑張ってマッサージしてみます!
    ありがとうございます💓💓

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    毎回ヒヤヒヤしますよね。笑
    そのヒヤヒヤのせいにしてました。笑
    おせんべい私も大好きなので止められません〜!
    他の方も言うように、母乳が出たら一年かかりますが、10kg増えたのが12kg減りましたよ☺️その矢先の2人目なのでまた増えます。笑
    なのであまり思いつめないようにしてくださいね!

    • 9月27日
  • まめ

    まめ

    なるほど😂😂私もヒヤヒヤのせいにしてみます。笑
    ですよねええぇ!おせんべいや梅、おしゃぶり昆布やめられなくて。笑
    食事の味付けもポン酢とかが好きで🤣🤣

    なるほど、ローテーションのようになるのですね!笑
    ありがとうございます(´p_q`)
    とりあえず便秘やばいので早くこれをどうにかしたいです←

    • 9月27日
カナメ

やめたほうがいいです。その考え方。
たしかに太りたくない。誰もが思うことですが、赤ちゃんの分だけ太る。というのはほとんどの妊婦にはあまりできません。もちろんそういう方もいますがね。あなたの今の食事は赤ちゃんにとっていいとはいえないと思いますよ。太らないために納豆と豆腐。
とか、しっかり普通に3食食べることですね。アンバランスな食生活をすることはあなたにも赤ちゃんにもストレスになるだけです。
普通の3食和食中心など普通の量で食べて過ごせば過度な体重増加はしません。ただ、あるていど妊婦は体重が増えやすくはなるんです。でも母乳をあげるし、だいたい戻ります。15週で500から700増えたぐらいで顔が丸くなるなんて、考えすぎです(-。-;

  • まめ

    まめ

    アンバランスな食事はしてません。
    ちゃんと食べてます。
    文をしっかり読んでもらえると嬉しいです。

    • 9月27日
  • カナメ

    カナメ

    本当ですね!補足を読み落としでした。すいません。( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )いずれにしても15週でほとんど増えてないし、あなたが心配するほど、それだけ意識してたら過度な体重増加はしないと思いますよ。

    • 9月27日
  • まめ

    まめ

    夜は旦那と同じくがっつり食べてお米を少し減らして足りなかったらお菓子を食べたりとかでなく、豆腐でカバーしてる感じです😖😖💦
    頑張って太り過ぎなうように自己管理頑張ります!

    • 9月27日
  • カナメ

    カナメ

    ちなみに、わたしは仕事もがっつりしてたんで普通に食べまくって10キロ以上二人とも増えましたが、母乳だけで、二人とも元の体重より痩せました!なので過度な心配しないようにしてください。ストレスは悪いんで!
    無理しないように頑張ってください。(^^)

    • 9月27日
  • まめ

    まめ

    わたし仕事してないのでやばいんです、、
    本当に一日中動きません😂
    ありがとうございます!
    赤ちゃん第一に無理せず頑張ります😌💓

    • 9月27日
𝓡.

わたしも中学生の頃から体重変わらず
妊娠ではじめて50kg台になったときは
かなりびっくりしました ( ◜௰◝ )

ただ 、赤ちゃんの分だけでなく
胎盤や羊水 、ママの血液も増えますし
週数重ねるごとに多少むくみもでますし
臨月にはもっと増えると思うので
怯えすぎて控えるのもよくないです … 𓅼

わたしも今回はまだ体重変わってませんが
1人目の時は10kgくらい増えても
出産翌日に元の+2kg 、退院日には
元に戻ったので人によります ⠉̮⃝

言い方悪いと思いますが 、
自分が太ったことに後悔するか 、
その不摂生で赤ちゃんが低体重や
いろんな問題を抱えることになるか 、
どちらかと言えば前者の方が
産後どうにでもなると思います 𓂂𓏸

  • まめ

    まめ

    出産してすぐそんなに落ちるもんなんですね😖💦
    びっくりしました!!

    まだ太ったら痩せればいいのですが
    血圧が上がるのが怖いです、、
    無理せず頑張ってみようと思います😖👏💓

    • 9月27日
結愛mama

妊娠中 20キロ増えました😅
自分の体型よりも、赤ちゃんを気遣うべきかなぁ?とは思います。私はよくミスドとスタバを行き来してましたw
ドラえもんみたいになりましたが、出産直後5キロ(羊水と赤ちゃんの分)一週間後5キロ
半年でトータルマイナス25キロ落ちました🙄
顔が丸くなるのは、浮腫が影響してるんだとおもいますよ〜妊娠中は浮腫みやすくなってます

  • まめ

    まめ

    甘いものは元々苦手で食べれないのですが
    しょっぱいものがすきで塩分取りすぎてしまいます😂😂
    塩分抑えるのが難しくて、、

    すごい!そんなに落ちるんですね!
    むくみは頑張ってマッサージしてみます👏✨

    • 9月27日
ひま

私も体重増えるのが怖かったので
お気持ちよくわかります。。

でも今は、赤ちゃんのためと思って、ダイエットや過度な食事制限はやめておいた方がいいと思います😭
出産は体力勝負ですし、ずっとその食事内容だと出産中体力が持たなくなっちゃうかもしれませんし...

産後痩せればいいんですよ!
私は元々痩せにくく太りやすい体質で、食べたらすぐに身になるようなタイプです😫
妊娠中7キロ増えましたが
産後1ヶ月ですぐに元の体重に戻りましたよ!
血圧も、その程度なら問題ないかと。私も毎回それくらいでしたが何も言われなかったですよ‼️

ちなみにですが、野菜たっぷりのスープとかだとお腹いっぱいになりますよ‼️⭐️

  • まめ

    まめ

    ダイエットや食事制限はそこまでしてません!!
    夜はがっつり旦那と同じもの食べてますが
    お米を少し減らしてるくらいで足りなかったらお菓子とかでなくお豆腐でカバーしてます😖👏

    野菜たっぷりスープ調べてみます!
    ありがとうございます💓

    • 9月27日
  • ひま

    ひま


    夜はガッツリ食べられてるんですね🤔
    できれば昼と夜逆の方が良いかと思いますよ💡
    朝昼しっかり食べて、夜は控えめに、という感じです🙆🏻‍♀️

    家にある野菜適当に入れて、コンソメで味付けしてました(^_^)
    簡単だしお腹いっぱいになるのでオススメです☺️👍🏻

    • 9月27日
  • まめ

    まめ


    あ、そうなんですね!!!
    いつも旦那とご飯たべれるのが夜だけなので
    一緒に美味しくたべちゃってました😖👏
    明日から昼をがっつりに変えてみようと思います!

    レシピもありがとうございます😊!
    やってみます💓

    • 9月27日
かなた

私はBMI16から妊娠中に20キロ増えました(^^;
増やしたくないと思ってできる範囲の運動はしていましたが、面白いくらい太りました!笑
ただ、出産そのものと産後の育児の為に必要な増量だったんだと今は思います。
非妊娠期の体重だったら、体力が持ちませんでしたし、肌や骨がボロボロになっていたと思います。
お肉は憎いですが、パワー出るなーと感じます(^^)

意とする回答でなくてごめんなさい。体重も気になりますが、大切な時期ですからしっかり食事とってくださいね!赤ちゃんの栄養はママしか取れません(^^)

  • まめ

    まめ

    やっぱり生まれてきたら相当体力使うのですね、、
    今は仕事もせずただひたすらゴロゴロしてるので怖いです😂😂

    あんまり気にしないようにしてみます!
    ありがとうございます💓

    • 9月27日
deleted user

妊娠して太るの当たり前なのに
太りたくないからどーのてゆ
考え方はなんか違うと思います

  • まめ

    まめ

    太るのは当たり前ですが
    必要最低で抑えたいんです

    考え方は人それぞれだと思います!
    わたしにはわたしの考えがあるので

    • 9月27日
めいママ

私も今そんな感じです(´・ ・`)
妊娠前80キロありましたが今はもう71キロまで減りました。吐きつわりで(´•ω•̥`)
でも無理に痩せようとしなくていいと思いますよ!

  • まめ

    まめ

    吐きづわり辛いですね、、
    大丈夫ですか?
    もちろん赤ちゃん第一なのでしっかり栄養はとりつつ
    暴食しないように心がけて頑張ります😌✨👌

    • 9月27日
🌸桜餅🌸

昔の投稿にコメント失礼します、、、
私も太るのが怖くて食事を
拒否してしまいます、、、
まだ妊娠発覚して日が浅いですが、
1キロ増えてしまい落ち込んでます。
元々ダイエット成功して痩せた矢先の妊娠だったのもありますが😂