
4カ月の娘が寝返りをしておもちゃや手を口に持っていきます。おしゃべりが少なくなり、ご機嫌の時間も短くなりました。抱っこが辛いので、増える方法を知りたいです。
生後4ヶ月の娘がいます。寝返りがこの前できるようになり、すぐ寝返りしたがります。
寝返りしてもおもちゃや手を口にもっていきたがります。
おしゃべりが少なくなり、ご機嫌の時間が5分、長くて10分しかなくなりました。(前までは1時間や30分はご機嫌でした。)
新しいおもちゃをあげてみてもご機嫌の時間は5分だけ。すぐに泣きだします。
なのでほとんど一日中抱っこ状態です。
娘は4カ月で8kgあるので抱っこも辛いです。
お喋りが少なくなったのはどうしてなんでしょうか。(毎日旦那も私も娘にたくさん話しかけてます)
ご機嫌の時間が増えるなにかいい方法ありましたら教えてください。
- Mママ(5歳8ヶ月)
コメント

ゆーみ
うちの子も最近、寝返りはじめました😊確かにおしゃべり減りましたよ!原因は分からんけど…
でも、あんまり気にしてないです😅

はじめてのママリ🔰
わかりますわかります!前はご機嫌だったのが長かったのに寝返りができるようになって機嫌がいいのも短くなるしお喋りも減りましたよね!!それで抱っこしろまさしく同じ過ぎてやばいです!!😭
私は目の届く範囲で高いところで寝返りさせて置いてます。ベッドの上とか!そうするといろんなものが見えて楽しいのか機嫌がいい時間が少し伸びた気がします!
-
Mママ
同じ方がいて安心です😭ほんとお疲れ様です、、😭
試してみようと思います!!ありがとうございます☺️- 9月27日

RS
うちの子もおしゃべり少なくなりました!
抱っこしないと泣くのは甘え泣きみたいですね😊
いっぱい甘えさせると自立が早くなるみたいですよ!
でも、ずっと抱っこもしんどいですよね😭
-
Mママ
自立が早くなるんですね!知りませんでした👀✨
しんどいですけど辛抱して頑張ります😭- 9月27日
Mママ
寝返りおめでとうございます☺️
減るもんなんですかね?😂
あまり気にしないようにします!😂